非公開ユーザー
介護・福祉|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
シンプルかつ汎用的に使うことができる
勤怠管理システムで利用
良いポイント
小規模な介護事業所を6店舗運営しているが、各店舗の職員の勤怠管理の為に導入しました。
以下を検討のポイントとしていくつか体験をしました。
・シフト制で毎週、毎月勤務状況が変わる
・店舗間の移動がある(A店で出勤後、B店に移動して退勤する。
・日勤にあわせて夜勤も入ったりする職員がいる。
・タイムカードのように簡単に打刻できる(PCおよびリーダーは各店舗に1台のイメージ)
・ドライバー(乗っている時間だけ給与を支払う)の勤怠にも対応出来る。
価格が他に比べて安かったことと、勤務データをインポートすることで上記のポイントが
対応出来ることがわかったので導入を決定しました。
※ちなみにインポート用のデータはEXCELで作成しているシフト表を自作のプログラムで変換して読み込んでいます。
PCにパソリを接続して置いておくだけで、各職員に渡したICカードで勤怠が登録できるので満足しています。
改善してほしいポイント
途中で使用できないことに気が付いたのですが、
パソリでの打刻に使用できるICカードの種類(nanacoやsuicaなどもいける)の中に、
運転免許証が入っていなかったことが少し残念でした。
ドライバーの勤怠管理をするうえで、家に忘れてきてもらっていては困るものなので、確実に持っていることを
確認出来たらよいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各店舗での勤怠情報がタイムリーに処理できるようになるので、月初にしかできなかった給与計算の処理が
空いている時間を活用しながら進めれるようになった。
検討者へお勧めするポイント
どうやったらできるかなど、問い合わせをすることで運用が開始できました。
トライアルと問い合わせをぜひ活用してください。
レコルサポート担当
OFFICIAL VENDER中央システム株式会社|
レコルをご利用いただき誠にありがとうございます。 各店舗での勤怠管理や管理者様の工数削減のお役に立てたようで大変嬉しく存じます。 引き続きレコルではより良いサービスの提供を目指して参りますので、 今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。