非公開ユーザー
その他小売・卸売|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
廉価で明朗な料金。必要十分なシステム。自由度の高い打刻。
勤怠管理システムで利用
良いポイント
・料金が安く、明瞭。新入社員を登録し、退職したら退職ボタンを押せばそれ以上の手続きはなく、自動で料金が月ごとに調整されている。(別システムでは人の増減の度に担当営業に手続きをしなければならなかった)
・システムは一通りの機能があり必要十分。
・アップデートが十分に行われている。当初、有給休暇の管理簿が一人ずつしかダウンロードできなかったが、一括ダウンロードに対応するようになったり、残業申請機能が拡充されるなど、この数年で見ても便利になったことが多い。
・打刻端末の自由度が高い。専用端末でもPCでもスマホでもタブレットでもよい。弊社では個々人のPC・スマホがない現場勤務の従業員には、使っていないスマートフォンのNFC機能で打刻端末として設定している。打刻時にオフラインになっていても、次にオンラインになった時にまとめて送信してくれるのでミスが少ない。3年程経つがアプリが原因の打刻トラブルはなかった。
・勤務表を印刷用PDFで出力できる(社労士や労基などに提出するときは、まだまだ紙やPDFデータが必要)
・データ出力も一通りは出来るので、改善して欲しいポイントで上げたようなものも、工夫で解決できる
改善してほしいポイント
・機能の全容が見えていなかったため、導入時点でこうしておけば良かったというところがいくつかあるが、導入支援は物足りなかった。導入自体は楽。
・有給休暇の管理簿が一括で出せるようになったのは良いのだが、一人ずつ別ファイルでしか出せない。例えば全従業員の1年分の有給取得日のリストを出したいと思ったときに、一発で一覧出力できるような機能はない。
・前述にも関係するが、「勤務管理」よりデータ出力できるが、この項目の指定期間が3か月まで。せめて1年分は一括で出力出来て欲しい。現状ここが解決すればさほどの不満はない。
・データ出力の際、計算を加えたりする機能は弱いため、何か他のシステムと連携させるときはエクセルを噛ませるようなことが多くなる。(標準で対応しているものは気にしなくてよいが)
・有給予定などをグーグルカレンダーに連携する機能が欲しい(現在は、通知メールをGメール宛に行い、GASで無理矢理カレンダーに連携させている)
・半休の際、事前に承認してから、後日、打刻修正の申請があった場合などに半休が上書きされてしまう。(半休申請で打刻も入れるのが正しいが分かりにくい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・紙のタイムカードを完全に廃止できた(デジタルシフトを周知できた)
・全てデータで出力できるため、給与計算資料や経営分析資料の作成が格段に楽になった
・社労士や労基への提出書類もシステムから出力するだけで良いので無意味な書類や無意味なコピーを作らなくてよくなった
・費用面では毎月のタイムカードの準備(タイムカード物品の手配+必要事項記入+配布)だけで月額100円は回収できている。データ転記時間、有給休暇管理簿の自動作成、申請承認システムで明確に費用対効果プラスとなる。
・紙の時代は、タイムカード回収まで勤務情報が確定しなかったが、有給予定も含めてリアルタイムで共有できるようになった。
検討者へお勧めするポイント
・廉価明朗会計で一通りの機能がある
・打刻端末の自由度が高い(使っていないスマホ1台あれば共用打刻機にも出来る。SIMも不要)
・機能追加に積極的
・トライアルで全機能使えるので、実際にマッチするか試しやすい
レコルサポート担当
OFFICIAL VENDER中央システム株式会社|
日頃よりレコルをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度は打刻端末の自由度が高さや機能のアップデート等につきましてご評価いただきありがとうございます。 また、勤怠のデータ化に伴い書類等の作成・出力が楽になり、費用面について費用対効果プラスになったとのこと、お役に立てたようで大変嬉しく存じます。 改善ポイントにつきましてもたくさんの貴重なご意見をいただきありがとうございます。 いただいたご要望につきましては、弊社開発へ連携し、管理・検討させていただきます。 引き続きレコルではより良いサービスの提供を目指して参りますので、 今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。