非公開ユーザー
倉庫|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
従業員の勤怠管理をデジタル化できました。
勤怠管理システムで利用
良いポイント
以前はタイムレコーダーとタイムカードを利用していましたが
レコルを導入していろんなことがデジタル化できました。
まず弊社はトラックの乗務員が働いているので
運転手の時間管理は必須です。
レコルを導入したことでデジタル化され、いつでもどこでも確認が出来て
指導・管理がリアルタイムに出来るようになりました。
ダウンロードも可能なのでデータの比較や蓄積も容易に出来るようになりました。
また異なる部署での異なる勤務形態にもほとんど対応しているので
最初の設定や運用には少し時間がかかりましたが
導入後は安定して運用することが出来ています。
改善してほしいポイント
従業員の新規登録に少し手間がかかる。
(ステップが多い)
特殊な勤務形態ですが
ケース①
勤務時間が08:30~17:30の8時間労働(1時間休憩)で
08:00までに出勤した場合は30分の早出をカウントして
08:00以降に出勤した場合は早出をカウントしない。
この場合は自動でカウントしないといけないので手間がかかる。
ケース②
週2回の雇用契約で基本平日の火曜と金曜の出勤だが
火曜や金曜が祝日場合は平日に出勤してもらうのだが
このような勤務形態が無いので
無理やりカレンダー設定を作成し変更しなければならない。
対応していない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
タイムレコーダーは月に1度データを抽出して編集し給与データを作成していたが
レコルはいろんな給与ソフトに対応したデータの抽出が出来るので
給与計算業務や給与支払業務の時間が短縮できました。
レコルサポート担当
OFFICIAL VENDER中央システム株式会社|
レコルをご利用いただき誠にありがとうございます。 タイムカードからレコルのご導入により勤怠の確認がリアルタイムで可能になり データの比較や蓄積などのお役に立てたようで何よりでございます。 また、様々な給与ソフトとも連携可能な点につきましてもご評価をいただきありがとうございます。 部署ごとに異なる集計方法の場合にも対応可能な点につきましてもお褒めの言葉をいただき大変嬉しく存じます。 引き続きレコルではより良いサービスの提供を目指して参りますので、 今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。