非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
安くて使いやすい
勤怠管理システムで利用
良いポイント
1アカウントにつき月額100円は他を圧倒する価格ではないかと思います。
出退の時刻入力の方法として、グループごと(組織単位でも任意グループ単位)での入力でも個人でログインして入力でもどちらでも可能です。また、有給関係の管理機能も充実しており、有給の自動付与、期限切れ対応、法定指定の有給取得日数状況も確認する事が出来ます。
モバイル対応なのでスマートフォンからの入力、スマホアプリからの入力も可能で、製造業など一般企業でもサービス業など小さい店舗等が多いお店でもネットさえあれば使えるツールです。
改善してほしいポイント
申請機能を使って申請すると上司にメールが飛ぶのですが、「申請」ではなく「更新」とやると自分で更新も出来てしまうので、自分で更新出来ないオプションがあっても良いと思います。(更新したことが判る様にはなっていますが)
それと、スマホで入力出来るのでアプリを使わずに個人入力OKにすると位置情報も判らないため自宅から出勤、退勤、休憩が押せてしまい、一部のメンバーが不正に利用しています。個人入力出来ないようにしてしまうと有給申請とかも出来なくなるのでそれも不便ですし。スマホ入力可能が売りなのは解っていますが、なんらか不正に入力出来ないような仕組みが欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
工場なので昔からある紙のタイムカードを使っており毎月Excelに書き写して集計してチェックをやっていたが、タイムカードも無くなり自動的に集計された内容を労務委託企業でも見れるので、自動表示されるアラートを確認するだけで良くなった。また、Excelでやっていた有給の管理をシステムで出来るようになった。