非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
RemoteCallを使って年目6年目
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
我が社でRemoteCallで運用して6年が経過しました、これを使用してから情シス業務が劇的に変わりました(電話リモートが懐かしいです・・)直接相手端末へリモート接続が可能ですし。またネット環境があれば接続でき、ブラウザで接続が可能なため何度かタブレットなどのデバイスへ接続してリモート作業を行ったこともありました。これは便利だと思います。また軽いし、セキュリティも問題ないですね、我が社の情シスはRemoteCallがないと仕事になりません。
改善してほしいポイント
特に改善点はないと思っていますが、あえて挙げるなら・・
これは仕方がないこと・・だと思いますが、リモート接続手順は 接続コードが毎回変わる・・これはセキュリティ上では当たり前なのですが。 また社内のネット通信回線が混みあっているときは当然ながら接続に時間がかかる・・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社の役員が使用していたタブレットPCやスマートフォンなどに接続し、電話リモートではなく情シス作業として、何度か解決したこともあるため。私からしたら、非常に助かる業務ツールの1つと言えます。
検討者へお勧めするポイント
セキュリティはまったく問題ありません、接続時にブラウザで 接続ページを表示させ 接続コードを入力してもらう必要があり、接続先側ではユーザー側へお手数をかけてしまいますが。使いやすいです。