非公開ユーザー
自動車・輸送機器|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
リモートでも快適な操作が可能
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
過去にリモートサポートツールを選定する際、無償・有償含めていくつもトライアルを実施しました。
今でこそ高速回線が当たり前ですが、昔はネットワークカードを使った低速回線でもサポートをする機会があり、そういった環境下でもまともに操作できるものはこれだけでした。
オペレータ側は高速回線でもユーザーの中には低速回線の方もいらっしゃるかと思いますので、サポートセンターのような社外の方をリモート操作する場合は、候補に入れてもいいのではと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能的な不満は特にありませんが、昔に比べて他社のリモートツールもアップデートされて使いやすく安定性が向上しているものと思います。
費用面では割高感があるかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サポートにおける拠点間の移動はほぼなくなり、迅速な解決ができるようになりました。
またユーザー(従業員)もリモートで対応できることを認識してもらえて、すぐにリモート接続することができるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
社内(回線が安定している環境)のリモートサポートツールとしては、十分すぎる操作感・安定感があります。
一般ユーザーのサポートツールとしての検討をおすすめします。