RICHKAの製品情報(特徴・導入事例)

time

成果フォーカスの動画開発ツール「リチカ クラウドスタジオ 」なら、誰でも簡単に成果が出るプロクオリティの動画を制作できます。また、専門コンサルが成果が出るまで徹底的に支援します。大手事業会社から代理店まで、400社以上の導入、Facebook、Yahoo!などのプラットフォームの公式パートナーに選ばれる、圧倒的な実績と高い専門性があります。無料トライアルもありますので、是非ご検討ください。

▼広告代理店様活用事例ご紹介
https://aidist.richka.co.jp/case/04
支援内容
2つのプロダクトとカスタマーサクセスによる伴走サポートを活用し、デジタル広告のクリエイティブの企画・制作・仮説検証まで一気通貫で実施。

・リチカ クラウドスタジオ|RICHKA AiDist(リチカ アイディスト)
 独自AIを搭載し精密なペルソナ分析、洗練されたコピーライティング、効果的なリスティングキーワードの生成を実現。誰でもかんたんにプロレベルのマーケティング業務を行うことが可能に。

・リチカ クラウドスタジオ|RICHKA Editor 
 デジタル広告やSNS用途で、動画や静止画を量産、運用できる「運用型クリエイティブクラウド」です。誰でもかんたんに配信面に最適化したクリエイティブを制作、検証、改善することが可能に。
導入後の変化
「RICHKA AiDist」は案件の提案フェーズと実施フェーズのそれぞれで活用しています。提案フェーズでは、ペルソナを“想定ターゲット”として複数紹介していますが、クライアントからの反応も良く、提案業務を効率化できています。実施フェーズではリサーチ業務における情報収集のステップを一定省くことができ、納得感のあるペルソナ作成を行えるようになりました。

また、活用方法の一例として、既存のペルソナ設定に少しエッセンスを加えて、「RICHKA AiDist」で別のペルソナを作成したり、「RICHKA AiDist」で出力したペルソナ情報に実際のアンケート情報を書き加えて、よりディテールを詰めることも行っています。

そのように活用した結果、業務を効率化することができ、さらに、どの案件でもアウトプットの品質が担保されているため、ペルソナ作成などの業務を誰でも再現性高く行うことが可能になりました。情報収集や情報整理など、クリエイティビティが不要な領域の時短に繋がり、商品コンセプトなどの考えるべき領域に時間を使えるのでとても助かっています。

「RICHKA Editor」はクリエイティブの制作・仮説検証に活用しています。Metaを中心にほとんどの案件で使用しており、「RICHKA Editor」で制作したクリエイティブは全体売上の4割ほどにのぼります。編集ソフトのスキル無しで制作でき、フォーマットを使用して素材とテキストを差し替えるだけで誰でも簡単にクリエイティブの量産ができるため、業務の効率化に繋がっています。

以前はあまり実施できていなかったクリエイティブ提案も、現在は「成果を出すためにクリエイティブの仮説検証が必要で、それを実行するために最も適しているツールです」と「RICHKA Editor」を使っていることをお客様に紹介し、積極的に提案しています。

RICHKAの運営担当からのメッセージ

株式会社リチカ

マーケティングで成果が出ない、動画活用を始めたいがどうして良いか分からない、動画活用をしたいが制作工数やコストがネックである、というご担当社様、是非お気軽にご相談ください。

ITreviewによるRICHKA紹介

RICHKAとは、株式会社リチカが提供している動画編集ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.5となっており、レビューの投稿数は24件となっています。

RICHKAのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

RICHKAの満足度、評価について

RICHKAのITreviewユーザーの満足度は現在3.5となっており、同じ動画編集ソフトのカテゴリーに所属する製品では34位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.5 3.7 3.2 3.6
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.1 4.1 4.0 3.4 4.0 3.8

※ 2025年09月26日時点の集計結果です

RICHKAの機能一覧

RICHKAは、動画編集ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ビデオクリップの編集

    必要なカットのみをつなげたり、カット間にトランジションを追加してシームレスに流れるよう編集できる

  • タイトル/テロップの追加

    映像上にテキストフィールドを挿入するなどして、タイトルやテロップを表示できる

  • ビデオ補正/色補正

    シーンごとに映像のばらつきや破綻などが生じないよう各種補正を行える

RICHKAを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、RICHKAを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    赤坂 葉子

    赤坂 葉子

    株式会社CFPコンサルティング|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    簡単に動画広告が作成できるお助けアイテム!

    動画編集ソフトで利用

    良いポイント

    とにかく動画広告を作るのが簡単です。
    動画素材がなくても静止画が数枚あれば、豊富なテンプレを利用して簡単に動画が作成できます。

    テンプレをそのまま使うと、テンプレ感がある動画になってしまうのですが、少し手をかけるとオリジナルっぽい動画が作れます。1つの動画を作ったら、画像替え、テキスト替え、色替えなど簡単にバリエーション作れるので、数が欲しい時にも助かります。

    続きを開く
    ASANO Yukio

    浅野 幸郎

    個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Webブラウザ上でマウスポチポチで広告動画が簡単に作れる!

    動画編集ソフトで利用

    良いポイント

    Webブラウザでマウス操作で簡単に広告動画が作れます。
    テンプレートベースなのでフルオーダーの動画作成ではないですが
    種類も豊富でまず困らないと思います。

    最初にこのサービスを触ったときに「こんなに簡単に作れるなんて!」と驚きました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    リチカのレビュー

    動画編集ソフトで利用

    良いポイント

    色んなテンプレートがあり、音楽も変えられるので自由にカスタムできます。
    写真とフォントをいれるだけで勝手に動画ができるのでとても使いやすいです。
    フォーマットも高見えするものが多いので、素人っぽさがなくていいです!

    続きを開く
RICHKAの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!