非公開ユーザー
その他サービス|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
取引先調査(反社チェック)での利用
反社チェックツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・個別調査の際に、分からない・判断が難しい点を問い合わせできる窓口があり、アドバイスをいただけるのは助かっています。
・全取引先と従業員の一括調査を行う際にキーワードを指定すればチェックをしてもらえるのは、時間短縮に繋がっています。
その理由
・一人法務体制によるリソース不足なので、外部に相談できる状況はありがたいです。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・違法性の高い事件の記事があった場合、その内容の重要度や関心度などを数字(8点/10点中)で表示してもらえるとありがたいです。
その理由
・大々的な報道がされたなど情報量が多い場合、内容を読み込むこと自体に時間を要することが多く、その経過を全て目を通すのは業務不可が大きいので、指標として示してくれるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
以下のシーンで利用していますが、調査時間の短縮につながっています。
①新規取引先候補の会社と役員、個人事業主の調査
②既存取引先の定期調査(一括調査)
課題に貢献した機能・ポイント
・検索エンジンを使った記事検索では、情報量の絞り込みなど、個人のスキルに委ねざるを得ないなど限界がありましたが、検索した類似する記事をクリップしてくれる点と、見出しを表示してくれているので、一覧で分かり易いです。
検討者へお勧めするポイント
反社チェックのやり方が分からない、未経験者であっても、会社名などのキーワードを入れれば、その会社の記事が検索&情報収集ができます。良い記事だけでなく良くない記事も含めれていますので、取引開始の是非を問う一つの判断材料には使えると思います。