リソース監督の製品情報(特徴・導入事例)
リソース監督とは
開発会社向けの、リソース・アサイン管理ツールです。
【下記課題を解決します】
①アサイン計画
…誰をアサインするか考えるのに時間がかかる
→条件を満たすメンバーを絞りこんで一覧表示し、適切に早くアサイン
・「プロジェクト期間内にリソースがある」「プロジェクト遂行に必要なスキル/経験を持っている」などの条件で絞り込み
・ひとりひとりの「単価」「スキル」「稼働状況」をすぐに確認
②リソース管理
…いま誰がどのくらい稼働しているのか把握できていない
→プロジェクトごとのアサイン状況 / 人件費をすぐに把握
・「現在の累計人件費」「着地予想・想定粗利益」の管理がラクに
・「アベイラブル」「稼働しすぎ」などの状況も可視化
③プロジェクト評価
…過去プロジェクトのデータを蓄積し、今後の見積作成・アサインに活かす
・見積作成時に、参考となる過去プロジェクトを一覧表示
・ひとりひとりの評価を蓄積し、今後のアサイン計画に活かす
リソース監督の運営担当からのメッセージ

山下駿哉
合同会社ゴウ 職種:マーケティング
合同会社ゴウは、「開発会社のインフラに」というビジョンを掲げております。今後も様々な開発会社向けのサービスを幅広く展開する予定です。開発会社の生産性向上に貢献し、弊社が開発会社にとってなくてはならない存在(インフラ)となる世界の実現を目指しております。
ITreviewによるリソース監督紹介
リソース監督とは、合同会社ゴウが提供している工数管理ツール製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
リソース監督の満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年09月12日時点の集計結果です
リソース監督の機能一覧
リソース監督は、工数管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
プロジェクト管理
プロジェクト管理機能を使用すると、複数のプロジェクトやタスクを一元管理できます。プロジェクトの進捗状況、期限、予算、リソースなどの重要な情報を追跡し、プロジェクトが計画通りに進行しているかを監視するのに役立ちます。
-
リソース配分
リソース配分機能では、利用可能なリソースを各プロジェクトやタスクに割り当てることができます。これにより、人員やその他のリソースが過剰または不足することなく、効果的に利用されることを保証します。
-
レポートと分析
レポートと分析機能により、集められたデータから詳細なレポートやグラフを生成することができます。これは、作業パターンの分析、効率の機会の特定、および将来のプロジェクトの計画と見積もりを改善するのに役立ちます。
- 製品名
- リソース監督
- 製品Webサイト
- https://resource-kantoku.com/
-
- 企業名
- 合同会社ゴウ
-
- 企業Webサイト
- https://resource-kantoku.com/
ITreviewに参加しよう!