非公開ユーザー
日本コパック株式会社|その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル
対面接客を超えた接客サービス
遠隔接客システムで利用
良いポイント
■優れている点・好きな機能
・複数店舗管理
・画面共有
・スタッフの導入のし易さ
■その理由
接客に関して最も重要なことは、相手の真意やニーズをくみ取って、先回りした対応ができるかどうかだと私は考えています。RURAは、複数店舗の管理、人感センサー、アラームなどの機能によって、状況にあわせて判断して対応できる点が、非常に実際の接客に近い感覚だと感じました。
また、画像、動画、画面の共有、など対応しているスタッフが、主導となって情報を発信できるため、単純な応対とは異なった一段上の接客ができる点も非常に魅力的です。そこに関しては、対面での接客を超えたサービスだと思います。
また、対応スタッフに導入してもらう際に、別途ソフトを入れたりなど難しい設定が不要な点も、便利なポイントです。
PCとID、PSがあれば簡単にログインができるので、環境整備やスタッフの入れ替わりなどにスムーズに対応できます。実際弊社でも展示会などで利用した際に、スタッフが変わる場合もスムーズに共有できました。
お客様にもスタッフにも、寄り添った画期的なサービスだと思います。
改善してほしいポイント
■欲しい機能・分かりづらい点
・無線環境でも安定した通信
・管理画面のUIデザイン
■その理由
いくつかのモデルを試させていただいたことがあり、マイクスピーカーなどの改善から、音声の入出力が非常に改善されていると感じました。スタッフ側も音が聞き取りやすく、お客様側にもクリアな音声伝わってストレスなく利用できます。
ただ、回線が無線になると安定性が落ちてしまうのが、少しネックなポイントだなと感じます。サービス上安定性を保つためには仕方ないことだと思いますが、無線での安定性がでると設置場所や導入に困らないなと感じます。
また、全体の管理画面のデザインはシンプルですっきりしていて、見やすい構成にはなっているものの、個人的にはもう少し、各種設定のボタンやタブが分かりやすいといいかなと感じました。
どのタブを押せば、どこを設定できるのかが、初見だと少し迷ってしますところがありました。
RURA MANAGEMENTやRURA ANALYTICSの画面は非常に見やすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■解決できた課題・具体的な効果
・展示会出展の際の人員削減
・フレキシブルなスタッフ連携
■課題に貢献した機能・ポイント
・人感センサー、押しボタン機能
展示会での受付や、会場の商品案内に使用。会場と本社を遠隔でつないで業務を行いました。
RURAの呼び出しボタンや、人感センサーによって必要な時だけ、対応することによって、
常に管理画面を表示している必要がなく、最低限の労力で対応することができました。
対応ができない状態の際は、本体に待機画面を表示したり、管理画面で休憩中の表示などを出すことで、
一目で他のスタッフの状況を知ることができたので、連携も取りやすかったです。
専任の案内担当などを付ける必要がなく、限られた人数でマルチタスクで業務を行う際に、RURAは非常に重宝しました。
検討者へお勧めするポイント
・リモートワーク、時短勤務など幅広い働き方に対応
・人員コストを削減して効率的な運用が可能
・単純な応対ではない質の高い接客サービスが行える