非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
数社検討させてもらいました。
給与明細のWEB化するため、給与計算のアプリケーションと項目一致からデータを取得するタイプではなく、アドレスを指定して項目名を任意に変更可能。明細名も変更が可能です。実際はアドレスを別Excelシートにてイメージで作成するという面倒な作業は発生しますが、書式設定の初回のみで、お試しと思えば余り苦になりません。
改善してほしいポイント
給与計算ソフトから出力されたデータを書式無しで、一旦インポートし名称を仮登録した上で書式のメンテナンスを行えると初期対応がスムーズになります。
小さな点ですが、給与計算ソフトでは「0:00」という出力があります。「0」と同じ意味の時間書式ですが、これを「0」と認識できません。この機能が出来ると変換が簡単になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
給与計算ソフトから出力されたCSVファイルの手順を別Excelにて項目が異なっていると1を引数とした関数を作成して合計が0かそれ以外で明確にするようにした。0:00対応はテキストの置換機能で置換をした後にCSVファイルに変換するなど、簡易マクロのようなもので対応した。