非公開ユーザー
不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
100点満点ではないけれど、コスパを考えると大変優秀
良いポイント
数社のノーコードツールをトライアルしたりして比較しましたが、将来性を感じる機能のラインナップとコストパフォーマンスの良さが非常に魅力的です。
以下、個人的に気に入った点
・標準で応用性の高い帳票出力機能がある
・アプリ間連携機もあるし、API連携もできる
・AI-OCR機能がある
・カンバン表示、地図表示、カレンダー表示機能もある
・動画などをはめこみできるダッシュボード機能が嬉しい
・噛めば噛むほど味が出る条件分岐と計算式の機能
・地味に嬉しい自動採番機能
・CSVだけでなくExcel(xlsx)形式でも入出力可能
・スマホにも対応
などなど。
改善してほしいポイント
・計算式機能のところで時々不具合があったりするのでもう少し頑張って!というところはあります。
色々とやりたい気持ちが強いと、計算式が複雑で長くなりがちですが、そうするとうまく動かないことが。
回避策はあるものの、引き続き改善を希望します。
・オートメーション機能はもっとパワーアップしてほしいです。
・承認が完了すると取り消しできないのが少し残念です。
・たとえば稟議アプリから直接IT資産管理ツールを起動して登録をする~みたいなアクションができると嬉しいですね。
(IT試算管理ツールを起動して稟議アプリの情報を読み込む、は出来るのですが、若干面倒)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の老朽化したアクセスベースのアプリを廃止したいと考えていたため、うってつけでした。
まだ途中ではありますが、アプリ間連携機能で社内でバラバラにエクセルで管理された情報を統合したり、リンク機能を活用して社内ヘルプページを動画付で作成したりできるため、大変助かります。
検討者へお勧めするポイント
Kint〇neとかジャストDBとかを検討しているけど費用がなぁ…という方にはとてもおすすめです。