非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
重要業務を抜本改革して効率化!
良いポイント
ベテラン社員の定年退職を機に、サスケworksの導入を検討し、重要業務の管理手法を抜本的に見直しました。
「一括メール送信機能」、「オートメーション機能」、「サブレコード機能」などを活用し、管理工数を大幅に削減するとともに、全社員が閲覧できることで「見える化」、「共有化」が図れ、上司による進捗管理も可能になりました。
また、「AIーOCR機能」による脱Excel入力や、「ワークフロー機能」による紙管理からの脱却など、多くの業務をサスケworksに移行し、業務改善を行うことができました。
改善してほしいポイント
・アプリ内での細かな色分けや字体などの設定をしたい場合に、どうしてもカスタムコードの設定が必要となり、ハードルが高くなってしまう。
・自身で作成したアプリにおいて、電子帳票保存法への対応が可能となるような機能ができることを期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サスケworksでのアプリ化に伴い、多くの工数と時間の削減に寄与することができました。
当社は商社で毎日多くの仕入先様から様々な通知(価格改定や製品の仕様変更など)が届きます。これを管理部門がExcel管理し、営業部門へ通知する、営業部門では販売しているお客様に対し承認を得る必要があり、それらを個々に進捗管理する、といった業務が全てアプリ一つで完結可能に。特に管理部門における営業部門に対するメール配信や、期限の前のリマインド通知など、多くの工数を削減することができ、この削減した時間を活用することで生産性向上につながりました。
検討者へお勧めするポイント
既存のアプリも多く、すぐにイメージがつくと思います。
手頃な料金でもあり、「まずはやってみる」ところから始めてみるのがお勧めです。
エコノミーサポートもあるため、課題業務をインターパーク様に相談し、
自社に合ったアプリをサポートを得ながら「自社でつくる」ことができます。