非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
業務に合わせたカスタマイズが容易に行えるツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
・業務に合わせたアプリを簡単に設計できて、運用変更に合わせてすぐに改修ができる
・ローデータのカラムを自由に設定することができ、効率的に集計ができる
・カスタムリスト機能により、進捗管理が平易に行える
・サブレコード、アプリ間連携などのリレーション機能で思い通りに情報管理ができる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・カスタムコードの導入ハードルが高い(CSSなどを学習するにせよ、ツール上でどこに何をしたらいいかわからない)
・一括登録時やデータ抽出時、プルダウンリストの選択肢編集時など、複数一括しての移動などの操作ができない
・運用変更などによりデータ型などが変わった際に、追加したパーツにストレートにデータを載せ替えたい(現状は抽出→修正→一括登録の手順が必要)
・アカウント削除時、レコードの担当はにダミーデータを入れてほしい(「退職済担当者」など)
・条件付きフォーム機能有効時、必須項目に設定できない
・チェックボックスのデータを抽出する際、カラムをわける機能がほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・これまで付随する業務発生などでは無理やりExcelなどを用いてインシデント管理を行っていたが、
設計から日々の運用に合わせた流動的な調整などを含め即座に対応できるため、左記のような準備・運用工数を50%以上効率化できた
・各シーンで使用するため用意していた各種マスタ(従業員情報やアカウント情報など)を集約することができ、管理工数や情報へのアクセス工数を30%以上削減できた
・紙ベースでの運用を40%削減できた
検討者へお勧めするポイント
安価であるにもかかわらず、多機能かつ使いやすい。システム系が苦手な従業員でも、レコード登録などを平易におこなえているため、未来のDX推進の足掛かりとしても魅力。
担当者のサポートも手厚く、アップデートも盛んなため、今後のユーザビリティ向上にも期待できる。
用意したカラム通りのパーツ設計にならない事が多く、ある程度慣れたユーザであれば、1から設計した方が中身が不透明な途中段階から手を着けるより効率が良い様に感じる AI機能については不満というより、これからに期待