非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
サーバールームが不要になります
ホスティングサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
サーバーハードウェアをデータセンター契約なしで稼働することができます。自社に置く場合のハードウェア購入と設置、撤去を考えずに利用できるのでインフラ担当者にとっては稼働までの諸作業を省くことができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
自社拠点からさくらインターネットまでを接続する手段が少ないです。閉域網から接続することでセキュリティを確保したくても、自社で導入済の閉域網と接続できないと選択対象から外れてしまいます。多くのキャリアと直接接続があればさまざまなケースで提案可能になります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社サーバールームで運用していたサーバーハードウェアが保守切れのため代替手段として利用しました。サーバールームの電気代の節約効果はもちろんですが、完全に24時間稼働が可能になったのでバッチ処理稼働時間を増やすことが可能になり、結果的に業務効率が向上しました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
自社で稼働しているハードウェアをリプレースする際に、クラウド利用に不安があるが、イントラ環境にハードウェアを追加したくない方にお勧めします。