さくらのVPSの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるさくらのVPS紹介

さくらのVPSとは、さくらインターネット株式会社が提供しているホスティングサービス製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.3となっており、レビューの投稿数は38件となっています。

さくらのVPSのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

さくらのVPSの満足度、評価について

さくらのVPSのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じホスティングサービスのカテゴリーに所属する製品では10位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.3 4.0 4.3 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 4.3 3.7 4.6 4.5 4.4

※ 2025年09月21日時点の集計結果です

さくらのVPSの機能一覧

さくらのVPSは、ホスティングサービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ストレージの提供と拡張

    あらかじめ定められたストレージ容量を提供し、必要に応じて拡張できる

  • インターネット接続

    プランやオプションに応じてさまざまな帯域幅の回線が用意され、帯域保証された回線を利用できる

  • コントロールパネルの提供

    GUIベースのWebインタフェイスを介してホスティングの各種設定や管理を容易に行える

  • CMS対応

    各種CMSの自動インストール機能などを使い、CMSを用いたWebサイト構築ができる

  • Webフレームワークのサポート

    Webフレームワークのさまざまなバージョンや、各種サーバサイドプログラミング言語へのサポートを提供する

  • ファイル管理

    FTP、.htaccess、シェルアクセスを用いたファイルのアクセスや管理が可能

  • データベース対応

    MySQL、PostsgreSQL、SQL Serverなど、さまざまなデータベースへのサポートを提供する

さくらのVPSを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、さくらのVPSを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    VPSならここ一択で良いくらい

    ホスティングサービスで利用

    良いポイント

    複数のサーバーを契約してローカルネットワークを組めるのが非常に良いです。プロキシ、WEB、DB、メールなどそれぞれの多層構成が簡単に組む事ができます。また、同社のクラウドともブリッジ接続が行えるなど痒いところに手が届くような機能が備わっています。
    また、他社のサービスと比較して、公式の情報量が圧倒的に多いので、VPSの運用が初めての場合でも調べればすぐ運用が開始できる点と、コンソールやコントロールパネルの動作が軽いのはかなり好印象です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    情報多し

    ホスティングサービスで利用

    良いポイント

    老舗ならではの安心感と情報量の多さ、サポートのメール対応も良い。値段が安い。クラウド全盛期だけどVPSならではの月額料金が明朗になっているのも良い。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    用途によっては今でもクラウドより重宝

    ホスティングサービスで利用

    良いポイント

    総合して言うと
    月額定額の範囲でクラウド系サービスよりも高速なサーバを安定して利用できるところ。
    トラフィック費用がふくらむことを考慮せずにすむため、
    予算が一定の範囲で済むのは何よりうれしい。
    高速さについては、ひととおりベンチマークをとってみても大手クラウド3社の相当価格帯のプランよりも
    1.5~2倍強速かった。
    この2点は今でもVPSの強みだと思う。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!