芳田 南
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
本格的なクラウドほど知見が必要なくすっきり使える
ホスティングサービスで利用
良いポイント
単純にVMインスタンスの提供に特化した「クラウド」として使えるところ。
実際のところさくらのVPSは内部的にはクラウドサービスのVM部分を抜き出したような構成になっており、
しかも20世紀以来の安定運用実績があり、信頼性が高い。
ロースペックなインスタンスで契約したあと
ハイスペックなものへとアップスケールできるところもクラウドっぽくてよい。
それでいて多くの知見・経験は必要ないので気が楽。
改善してほしいポイント
サーバのダウンスケールができないところと
コントロールパネルに複数アカウントの作成ができないところ。
前者ができるようになれば余剰計算機能力に予算をつぎこまなくてすむし、
後者ができればよりセキュアな運用が可能になると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大がかりな構成の不要なサーバを立ち上げるのに、
それほどインフラ知識のないスタッフで運用を完結したいという課題があったが
さくらのVPSを使うことによって解決できた。
大手クラウド業者のようにオーバースペックな機能があると
どうしても習熟に時間がかかってしまう。
VPSならLinuxであればLinuxについての知識だけで戦えるので
人的リソースをうまく活用できた。