非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)
低価格で専用環境が手に入るベストなソリューション
ホスティングサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クラウドを使うほどではないが、レンタルサーバーでは物足りないときに検討されるのがVPSです。競合が多い分野ですが、さくらのVPSは、専用スクリプトが用意されたり、SendGridの無料枠があったり、SiteGuard LiteのようなWAFが標準で用意されたり、監視機能があったりと、Webのトレンドに合わせた機能強化をしてくれるのが頼もしいポイントです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
キャッシュサーバーとして、ウェブアクセラレータを利用することができますが、これ自体は「さくらのクラウド」の一機能であり、VPSとはコントロールパネルが分かれるため、一緒に使いづらいと感じます(機能的な不満はないのですが)。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ドメインの異なる複数のサービスを、1つの専用環境にホスティングすることで、管理・運用の手間を減らすことができました。また、WordPressサイトをKUSANAGIで簡単に構築することができ、さらに高速化も果たしたので、さくらインターネットには感謝しています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
2週間お試しで構築が可能なため、まずは構築してみて問題ないようでしたらそのまま継続でいいですし、用途に合わないようであれば解約して費用発生させない、ということが可能です。