竹見 浩二
株式会社アルスキューブ|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
信頼感と活用の幅が広いVPS
ホスティングサービスで利用
良いポイント
日本でも最古参クラスに当たるVPSの企業なので
とても信頼感があること。
実際使用していても計画メンテナンス以外では(VPSは)不具合が起きた記憶がほぼない。
また、しょせんVPSというイメージを払拭させられるほど
大きめのインスタンスを契約できたり、
ライブではないがマイグレーションにも対応している。
小さく始めて大きな規模へと活用できるところがよいと思う。
改善してほしいポイント
標準で選べるディストリビューションが
事実上CentOSとUbuntuしかないこと。
CentOSは今後継続不能な点が問題なのと、
この2つ以外をカスタムインストールした場合は
まったくサポートしてもらえないのが不便。
Alpineとか1つでいいので増やしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アクセス数が明らかに小規模ですむが、
今後は予想ができない場合はさくらを使うことにしている。
VPSなのでコストが固定で安いというのが理由のひとつ。
もうひとつはやはりマイグレーションができること。
この2つのおかげで、
コンテンツ制作時に明確にサーバ構築予算が見えることが
事業上大きく貢献してくれている。