SAP SCMソリューションの評判・口コミ 全2件

time

SAP SCMソリューションのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

化粧品|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簿記を学んでいる人でも使いこなすのが難しい

SCMシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前作成した伝票を元に、同じような伝票を作成する際、参照転記ができたり、他部署の予算の付け替えもコードを教えてもらえるだけで簡単に行えたりと、組織が大きくても管理しやすい点がいいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

貸借が一列になって表示されたり、色々なカードがあるので、簿記を学んでいたとしても、理解・習得するまでに時間を要します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

伝票を作成や、予算実績の出力、固定資産の登録など、経理に関わるものはほとんど賄えます。習得までに時間がかかりますが、覚えてしまえば、簿記の知識がなくても使いこなせます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

簿記を持っていなくても、コードを一通り覚えたり、使用していくうちに使いこなせます。むしろ、簿記を持っていると時々ややこしく考えすぎて、このソフトには向かないと思うこともあります。ただ、このソフトがあれば基本ほとんどの経理業務は賄えるかと思います。大企業向けだと思われます。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

入れるのも難しいが使いこなすのはもっと難しい

SCMシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サプライチェーンプランニングというコンセプトをかなり昔から取り入れていて、APO自体は概ね完成してると言える老舗製品。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!