非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
単純でわかりやすいいっぽう、必要な機能はしっかりおさえている
その他 システム運用で利用
良いポイント
・サーバ名を指定するだけでWebサーバの死活監視が簡単にできる。単純に使えるところ
・レスポンス内容の文字列一致によって正常判定をすることもできる。死活監視で最低限欲しい機能をおさえてくれている
・安い。本格利用しはじめても月500円~というのは安い
改善してほしいポイント
監視対象のダウン状態が特殊だったり長期間にわたったりするとき、
アラートの乱発しがちなのがやや気になる。
一定期間内にアラートが複数回以上発生したらいったん監視を止める
といった機能があるともっと使いやすくなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サーバの稼働監視は複数個所からおこなうとより確実になるのだが、
設定が複雑だったり費用が高いと「そこまでやる必要があるのか?」と二の足を踏んでしまう。
その点、savamoniは無料から始められて本格使用しても非常に安価なため
利用開始の決断がしやすかった。
また、シンプルな設定画面のわりには設定内容も必要な機能性をきちんと担保している点もよい。
さらに、Webhookや電話でのアラート発信にも低廉な価格で対応しているので、
本格的な運用に耐えてくれるサービスだと感じている。