高島 昭
株式会社アクセスビルダー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
基本ゼロ円というコスパの高い監視サービス
その他 システム運用で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
とにかく「基本ゼロ円」というのが最大の特長。指定したサーバのHTTP/HTTPS/SMTP/FTPを監視して、異常時には確実に連絡をしてくれる。ゼロ円なので使っているのを忘れるが、いざ異常が発生すればどこよりも確実にメールがくるのもすばらしい。
個人的にとても助かっているのは、HTTP/HTTPSの死活監視に「特定文字列が帰ってくるかどうか」がきちんと利用できることだ。自社システムにリバースプロキシを使っているものがあり、内側のシステムは落ちているのにプロキシが正常に運転していて他の死活監視ツールで判定できないということが過去にあった。文字列判定を使えばコンテンツ内の文字列の存在・非存在で判定できるので確実性がぐんとあがった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にない。むしろ基本ゼロ円で本当にやっていけているのかが心配になる。月額100円でもいい気がするほど。おそらく信頼性の高さから、有料オプションの利用率が高いのだろう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
監視ツールやサービスは複数利用するにこしたことはないのだが、そのうちのひとつの信頼性の高い選択肢を手に入れることができた。有料オプションを利用すれば音声通話連絡ができるので、アラートとしてはほぼ完ぺきなツールだと思う。