幸平 裕介
フネンアクロス株式会社|その他製造業|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
入力のスムーズさ
CO2排出量管理システムで利用
良いポイント
CO2排出量計算を理解できることが良い点。
また、営業所などの拠点を細かく設定できるため、多数の請求書の数字をそのまま入力していくことができる。
過年度との比較も会社全体は勿論、拠点ごとに年単位・四半期単位で比較できるので非常に可視化はしやすい。
改善してほしいポイント
入力後次月に進もうとする意図せずログインページに飛んだり、やけに時間がかかることがある。
また、排出量算定に使う係数の検索画面が小さく、細かい文字が多いため少し見にくい。
データ分析画面で自社の使用していないSCOPEを非表示にできると見やすいと思う。
現状SCOPE1,2までしか使用していないので、多数の空欄になっているSCOPE3の項目だらけになってしまう。
また、ガスの使用量の単位が請求書とは違う単位ので入力となる為、事前に計算が必要になってしまうので、いろいろな単位で入力できるようにし、ソフト側で計算してもらえると助かると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
中小企業SBTIの承認を受けることができた。
SCOPEXに入力するために事前にExcelにまとめているが、一度作ってしまえばフォーマットを作ってしまえば
1か月分を資料収集、入力にかかる業務時間は2~3時間で済むため非常に効率が良いと思う。
検討者へお勧めするポイント
クラウドサービスなので多人数で使いやすいと思います。