Screenpressoの価格(料金・費用)

time

Screenpresso競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Bandicam

2-PCライセンス以上で1,100円引き

個人(年間)

3,960

2-PCライセンス以上で1,100円引き

個人(永続)

5,630

2-PC以上は1,770円引き

ビジネス(年間)

6,070

複数年契約で最大35%OFF

ビジネス(5年)

19,730

Screenpresso Webサイトをご確認ください

-

Roxio Creator

ライセンス

Creator Platinum NXT Enterprise License ML (1-4)

10,500

ライセンス

Creator Gold Enterprise License ML (1-4)

7,930

ライセンス

Creator Silver Enterprise License ML (1-4)

5,490

ライセンス

動画キャプションソフトカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Screenpressoの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一度使うと戻れない

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

好きな場所を簡単に切り抜けるスクリーンショットです。
無料版で充分な機能を備えており、様々なシーンで役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キー操作一つで画面キャプチャが出来る

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

ショートカットキーを押すだけで画面をすぐにキャプチャしてくれるのでとても重宝しています。
画面全体をキャプチャするか、自分で選択してキャプチャするか選べるのが便利です。海外のツールですが直観的に操作できるので特に支障はありません。
動画のレコーディングもショートカット一つで出来ます。画像や動画は自動的にフォルダに格納されるのでキャプチャごとに保存場所や形式を指定する必要もなく、これも地味に便利です。
無料版を利用していますが、十分な数のスクリーンショットを撮ることが出来るので満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内マニュアル作成や動画作成に便利

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

社内でのアプリの操作説明のマニュアルを作成するときに重宝しています。
画面のキャプチャーへ多彩な編集機能があり、ひとつの画面内の手順を説明したりする画像が簡単に作成できます。
また、動画をとることもでき、撮った動画から静止画を出力することもできますので、動画のネタ作成にも使っています。
無料版でもある程度のことはできますが、4000円弱の有償版を購入することで機能無制限で利用できますので非常にお得です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!