池上 淳
株式会社ユー花園|その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
SEOチームを作るのに欠かせないツール
良いポイント
■優れている点・好きな機能
・SEOのタスク管理機能
・SEOコンテンツの計測機能
・他社の記事構造分析機能
■理由
・SEOのタスク管理機能
この機能により、SEOチームの進捗管理が容易になり、進捗状況を追跡する手間が大幅に軽減されました。その結果、チーム会議の回数を従来の半分に削減することができ、業務効率が向上しました。
・SEOコンテンツの計測機能
記事単体での具体的な成果を数値化できるため、レビューやフィードバックが容易になりました。これにより、成果を可視化することでチームメンバーのモチベーション維持にも大いに役立っています。
・他社の記事構造分析機能
他社の記事構造を瞬時に目視で判断できるため、分析のスピードと正確性が向上しました。この機能の利便性は特に高く、競合分析において非常に有用です。
改善してほしいポイント
数値を計測する際に使用する登録キーワードの上限が設定されていますが、その上限値が比較的少ない点が課題です。この制限により、より多くのキーワードを管理・分析したい場合に制約を感じるため、上限値の拡大を希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■ 解決できた課題・具体的な効果
SEOチームの構築
ツールを活用することで、SEOチーム内での意思疎通がスムーズになり、これまで課題であった連携不足を解消できました。ツールを軸にチームを統一することで、効率的なチーム運営を実現しました。
■ 定期報告書類作成の簡素化
SEOに関するタスク管理や記事単体の進捗追跡をツールで一元化した結果、これまで他のツールを併用して実施していた作業が不要となり、月あたり約30時間の工数削減につながりました。この効率化により、報告書の作成が簡素化され、業務負担が軽減されました。
検討者へお勧めするポイント
中小企業で自社サイトや自社ECサイトの運営において、SEOチームが進捗管理を視覚化し、かつ会社への報告における工数削減を目指している場合、本ツールは非常に適していると考えられます。
本ツールの主な強みは、自社サイトを中心とした検索エンジン最適化(SEO)の管理です。他社サイトの詳細な分析やSEOのマーケット全体の調査を得意とするツールではないため、競合分析や市場動向の把握を必要とする場合は、他の専用ツールの併用をおすすめします。
連携して利用中のツール