非公開ユーザー
その他製造業|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
部署全体のスキルアップにつながります!
良いポイント
優れている点・好きな機能
・キーワード選定を行う際、検索ボリュームや競合のキーワードが確認でき、的確な選定ができるようになった。
・アップした記事の検索順位が一覧で経過確認ができる。
その理由
・キーワード選定を行う際、導入前は、自社サイト記事に関連した検索してほしい語句を何となくキーワードにしていたが、なかなか目に見える成果が出なかったが、SEARCH WRITEで的確なキーワード選定ができ、短期間で成果が出てきた。
・検索順位が日々確認できるので、モチベーションが上がる。また、順位を落としてきた記事や成果が出なかった記事が確認できるので、リライトの候補が明確にわかる。
改善してほしいポイント
長期間、記事をアップしていると、だんだんキーワードのネタが尽きてきてしまい、選定が困難になってくるので、これまでSEARCH WRITEで貯めているキーワードを元に、サイトにお勧めのキーワード選定機能などがあると、業務効率が上がるのではと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
記事作成は、メンバー全員素人で、外部ライターに記事を丸投げすることが多く、外部ライターの言いなりになっていましたが、SEARCH WRITEを導入してからは、キーワード選定が的確にできるようになったので、これまでの外部ライターの記事があまり効果的ではないことがわかり、自社でのキーワード選定の重要性がわかり、外部ライターを変更することができた。
また、複数メンバーが新たに配属された際にも、SEARCH WRITEがあることで、短期間で、業務に着手できるようになった。
検討者へお勧めするポイント
コンテンツマーケティングが初めてか、経験が浅い方は、SEARCH WRITE導入とともに、カスタマーサクセスの方のアドバイスを初期だけでなく、継続的に受けることをお勧めします。立ち上げを早くすることができ、新しく入ったメンバーも素早くスキルアップすることが望めます。カスタマーサクセスの方は、とても親切で、こちらのレベルに合わせて、無理のない的確なアドバイスをしていただけます。お勧めです。
連携して利用中のツール