非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
SEOツールで利用
良いポイント
SEO対策の内製化に伴うツール導入でしたが、SEO対策に必要な機能が揃っているので、初心者でも対策キーワード選定から構成作成、記事の効果測定までかんたんに行えています。
タスク管理機能がとても便利で、タスクカードで対策中のキーワードが可視化できるので、複数人でツールを使用する際でもダブってしまうこともありません。
特にSEO初心者目線では、チャットで対応してくれるサポートが迅速かつ手厚くて助かっています。定期的にオンラインで実施いただけるサポートもあり、フェーズ毎のKPI設定や成果の確認などを専任の方と行えるのはとても心強く感じています。
改善してほしいポイント
関連キーワード調査の月間回数が10回/月なので、現在はキーワードを慎重に選んで調査しています。重複キーワードの調査を、キーワード単位で出来るようになるともっと簡単でラクになるのかな、と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
内製化前は公開した記事のリライト対策や順位の効果測定が行えていなかったのですが、SEARCHWRITEを導入したことでリライトするべき記事の抽出ができるようになったり、記事毎に効果測定ができるようになりました。これにより、サイト運用開始以降、毎月セッション数を更新することができています。ほとんどが50位以下だった記事も、徐々に平均順位をあげることができており、効果を実感できています。
連携して利用中のツール