セキュリオの評判・口コミ 全7件

time

セキュリオのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいUI

セキュリティ意識向上トレーニングで利用

良いポイント

メール訓練、セキュリティ教育をまとめて実施できるところが良い。
訓練に引っ掛かった人には、レッスンを配信できるのは良い。
自社で作成したスライド、動画を利用できる。
わかりやすいUI設計。

改善してほしいポイント

訓練のネタバラシページを更新しても、訓練メール設定で指定済みのネタバラシの内容が反映されない点。
訓練メール設定でネタバラシを別なものに一度変更、そのあと設定したいページを再度読み込まないと更新したページにならないので、気が付かないと修正前のネタバラシページに遷移してしまう点。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

作りこみをしなくても、テンプレートを使ってセキュリティ教育、理解度テストが実施できる
実施状況・点数も把握しやすい

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

継続的な従業員の意識啓蒙

セキュリティ意識向上トレーニングで利用

良いポイント

標的型攻撃メール訓練、それに付随する教育、また不審なメールの報告ツールなどありますが、私として良いと思うポイントは充実したヘルプと迅速なサポート対応と感じます。
サポートページから問合せを行った際に即時に返事が返ってきたり、対応が丁寧であったりとこれから使う際に困ったことがあっても課題解決できるのではと期待できるサポート体制が整っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標的型攻撃メール訓練の実施ハードルが劇的にさがった

セキュリティ意識向上トレーニングで利用

良いポイント

◇優れている点・好きな機能
・標的型攻撃メール訓練に関しては充実したひな型が揃っており、様々なシチュエーションを
 考慮した訓練がいとも簡単に実施できる。
・訓練後にアンケートを実施することにより、訓練結果のデータだけからは読み取れない
 社員の行動・思考を確認することができ次の施策へのフィードバックとなる。
◇その理由
・標的型攻撃メール訓練用のひな型が充実しており、さらに常にアップデートが成されているため
 陳腐化することがない。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ・個人情報保護等の研修が簡単にできる

セキュリティ意識向上トレーニングで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情報セキュリティ、Pマーク等社会人として必要なセキュリティ知識を社員それぞれのタイミングで受講し身に着ける事ができる
・受講後はテストも実施されるため、定着度を測ることができる
その理由
・社内セキュリティ担当者が任意の教材、テキストを選別し受講させることができ、ボリュームもそれなりにあるので研修時間を省くことにつながった
・テスト実施による理解度の確認とともに、不合格であれば合格まで受ける必要があるためしっかりと知識が身についた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

教育も訓練も一つのツールで実現可能

その他 セキュリティで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティ関係で使用できる万能ツール

その理由
・標的型攻撃メール訓練ツールとして検討していたが、それに加えてe-ラーニング機能も搭載しているので、セキュリオ一つあれば訓練も教育も可能な万能ツール

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

eラーニングでセキュリティ知識の研修が簡単にできる

その他 セキュリティで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・eラーニングで会社のセキュリティ管理部が任意の教材とテストを作成可能
・セキュリティに関するニュースをまとめてくれるお知らせ機能
その理由
・eラーニングで会社のセキュリティ管理部が任意の教材とテストを作成可能
 →必要な時に必要な分だけ研修することができ、従業員にとって無理なく必要最低限のセキュリティ知識を身に付けることができる
・セキュリティに関するニュースをまとめてくれるお知らせ機能
 →世の中どういった理由で情報漏洩が起きるのかなど、実際の事例を基にまとめてくれているため、従業員が実感を持ってセキュリティ知識を高められる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ISMS・PMSの課題解決

その他 セキュリティで利用

良いポイント

ISMS・PMSを適切に運用する為の機能が揃っている。特に標的型メール訓練やセキュリティ研修を社内で計画、準備、実施、結果管理を行うのは非常に工数がかかる。外部コンサルや専任の担当者がいる会社はいいが、そうでない会社でもSeculioを使えば簡単に実施する事が可能。「セキュリティアウェアネス」を利用する事で、ユーザーに定期的にセキュリティへの意識付けが可能なため、全社員のセキュリティ意識向上に役立つ。コストも安価だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!