セキュリティ管理アプライアンスの評判・口コミ 全2件

time

セキュリティ管理アプライアンスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

L7ファイアウォールとして高度な通信制御

ファイアウォール機器で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サンドボックスとの連携
・プロトコル・サービスによる通信制御

その理由
・外部にサンドボックスを持っているため、ファイアウォールのパフォーマンスを落とすことなくファイルチェックを実施し、必要に応じて遮断できる。
・ポートだけではなく、サービスレベルでの通信制御が可能なため、従来のファイアウォールではチェックしきれなかったデフォルト以外のポートによる通信についても制御ができる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・パススルー通信とモニター通信の共存

その理由
・パススルー通信とモニター通信を同一機器で実施することができないため、パススルー通信する機器を冗長化、モニター通信する機器を1台準備する必要があり、コストが増大してしまうため改善してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・拠点ファイアウォールを従来の機器から置き換えることで、今まで監視できていなかった通信の中身を可視化できるようになった。

課題に貢献した機能・ポイント
・サービスレベルでの通信確認やサンドボックス連携により、従来では発見できなかった脅威を発見し、対策できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

元祖ファイアウォール

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイアウォールを世界で初めて開発したメーカーの製品であり、その歴史は長く様々なノウハウや分析能力が組み込まれたファイアウォール製品となったいる為、高度な知識を持ったセキュリティエンジニア、企業セキュリティ担当者には使いやすい製品であると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!