非公開ユーザー
旅館・ホテル|ITコンサルタント|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
SEO対策の内製におすすめです。
SEOツールで利用
良いポイント
Keyword Magic ToolはWebサイトのキーワード設定に利用しています。。多言語で展開をするWebサイトを運営しているので、国ごとに重点を置くキーワードを分析できるのは助かります。一つのキーワードから連想されるキーワードが、自社のWebサイトに存在するのか?他社と比較してそのキーワードは勝っているのか、負けているのか。一つのツールで複数国のキーワードプランニングができます。
改善してほしいポイント
ところどころ翻訳が正しくない箇所があります。海外製品ですので仕方がないことですが、慣れないと言葉の意味が初見では理解できない場合があります。また、定期的にメールを自動配信して変化を通知させることができるのですが、このメールの本文は英語がデフォルトとなっています。チーム内には、英語の弱いものもいるので、フォローが必要な場合も生じてくるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webサイトの構築自体は外部ベンダーに依頼をしていますが、修正点や改善点などこちらの希望をベンダーに伝えるためのソースとしても利用できています。今まではベンダーから提案が来たベースでWebサイトの修正をしていましたが、SEMRushのダッシュボードやデータを共通言語として、ベンダーとWeb担当者の中に相違が生じることなく、同じ目線でWebサイトの改修に取り組むことができるようになりました。
坂元太樹
OFFICIAL VENDER株式会社オロ|Semrushチーム リーダー
このたびはSemrushのレビューをいただきありがとうございます。 多言語展開されている中で国ごとのキーワード調査にご活用いただき、誠にありがとうございます。 一方で、翻訳が一部正しくないところでご迷惑おかけしており、誠に申し訳ございません。 ツール内の指標や見方について、わかりにくいことがあれば、遠慮なくカスタマーサクセスにご連絡いただけますと幸いでございます。 引き続き、よろしくお願いいたします。