カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Semrushの製品情報(特徴・導入事例)

time

Semrush(セムラッシュ)は、SEO、広告、SNS、競合分析など、WEB集客においてマーケターが必要な情報を持つマーケティングツールです。月額$140~(約2万円)でご利用いただけるのも特長で、世界ではGoogleAnalyticsとSemrushを平行してマーケティング活動するのが、当たり前になってきています。
ぜひ、一度、お試しくださいませ。

Semrush|SEOの分析ワークフロー

Semrush|SEOの分析ワークフロー

Semrushのツールを活用したSEOの分析ワークフローをご紹介します。 SEOツールを組み合わせて分析を完結させる、一連の流れを掴んでいただければと思います。

Semrush|SEOの分析ワークフロー

Semrushの詳細資料

  • Semrush概要資料_2025

    Semrush概要資料_2025

    Semrushの概要資料です。
    特長、機能、サポート体制、価格などご確認いただけます。

Semrushの画像・関連イメージ

Market Explorer(市場分析ツール)
トラフィック分析
オーガニック検索分析
キーワードギャップ(自社 VS 競合 キーワード比較ツール)
Keyword Magic Tool(キーワード調査ツール)
Position Tracking(順位計測 / 効果検証ツール)
Site Audit(サイト診断ツール)
リスティング広告分析
ディスプレイ広告分析
バックリンク分析
Social Media Tracker(SNSモニタリングツール)

Semrushの運営担当からのメッセージ

坂元太樹

株式会社オロ 職種:Semrushチーム リーダー

Semrush(セムラッシュ)は、世界150ヵ国、1000万人超のマーケターが利用するマーケティングツールです。
現在トライアル利用可能です!ぜひ、世界基準のマーケティングツールをお試しくださいませ!

ITreviewによるSemrush紹介

Semrushとは、株式会社オロが提供しているSEOツール、競合サイト分析ツール、広告運用、SNS管理ツール、コンテンツマーケティングツール、アクセス解析ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は71件となっています。

SemrushのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Semrushの満足度、評価について

SemrushのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じSEOツールのカテゴリーに所属する製品では17位、競合サイト分析ツールのカテゴリーに所属する製品では8位、広告運用のカテゴリーに所属する製品では2位、SNS管理ツールのカテゴリーに所属する製品では12位、コンテンツマーケティングツールのカテゴリーに所属する製品では14位、アクセス解析ツールのカテゴリーに所属する製品では10位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 4.0 4.2 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 3.8 3.9 4.3 4.4 4.2

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Semrushの機能一覧

Semrushは、SEOツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • バックリンク(被リンク)ツール

    被リンクの確認や追加ができ、それらのSEOの影響度などを把握できる

  • サイト調査/分析

    サイト内の全ページを巡回/調査し、検索エンジンのクローラーにとって問題となりうる部分を指摘する

  • キーワード分析

    サイトに適切なトラフィックを誘導するために最適なキーワードを導き出せるようにする

  • SERP(検索結果)分析

    特定のキーワードの検索結果画面を追跡し、競合サイトの分析やキーワードに対する検索結果の傾向を把握できる

  • 順位調査

    特定キーワードの検索順位を日ごとに記録、検索順位の変化を把握できる

  • ブランドアラート

    自社のブランドやドメインがWeb上で言及もしくはリンクされた際にレポートを行う

  • ソーシャル分析

    SEOに関連するソーシャルメンションやURLリンクを分析できる

  • オンページ分析

    ターゲットにしているキーワードにもとづいてURLを分析する

Semrushは、競合サイト分析ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 検索順位比較

    検索順位比較ができる分析ツールでは、キーワードごとに競合サイトと順位比較ができるため、どのキーワードが競合他社に負けているのかが把握できる。また上位ページとの比較もできるため、SEO上位サイトとのコンテンツの要素の比較もできる。

  • 競合サイトのアクセスや流入経路の表示

    競合サイトのアクセス状況や流入経路が分かるものがあり、特に検索での流入数やキーワードの傾向は、自社サイトの自然検索アクセスを伸ばす上でも重要な参考情報になる。

  • 被リンクチェック機能

    SEO上では、質の高いサイトから自社サイトへのリンクを貼ってもらう「被リンク」の数や質が重要になる。被リンクチェック機能を使えば、競合他社のサイトにリンクしているWebサイトのタイトルやURLの抽出や、被リンクの品質の評価が行える。

Semrushは、広告運用の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ダッシュボード

    利用している全てのデジタル広告チャネルやキャンペーン全体の効果や支出などを確認できる

  • キャンペーン分析

    複数のチャネルで実施しているキャンペーンのパフォーマンスを可視化し、ユーザーが広告効果を最適化および向上させるのに役立てられる

Semrushは、SNS管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 複数アカウントの管理

    TwitterやFacebookなど複数のSNSアカウントを単一のダッシュボード上に統合し、投稿やキャンペーン展開などを集中管理できる

  • 投稿のスケジュール設定と自動化

    コンテンツをストックし、日時を指定して自動的に投稿したり、季節行事に関連した投稿をあらかじめスケジュールできる

  • 顧客とのエンゲージ管理

    顧客のアクションに関する通知を行い、否定的な投稿への対応や肯定的な投稿への御礼、テクニカルサポートの提供といったプロセスを効率化する

  • 関連データのレポート

    ベストプラクティスを分析するためのレポートを作成できる

Semrushは、コンテンツマーケティングツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • SEOツール

    被リンクの確認、サイト調査、キーワード分析、検索結果分析、検索表示順位など、SEOのために必要な情報を確認できる

  • コンテンツ作成支援

    検索順位の上位獲得のために有利になるキーワードやタイトルが提案され、コンテンツ作成・改善に活かすことができる

  • ユーザーニーズ分析

    ユーザーの検索ニーズや検索の裏にある意図・目的を分析し、自社サイトで訴求できていない内容を発見することができる

Semrushは、アクセス解析ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • Webサイトの行動計測

    Webサイトに特定期間内でどのくらいのアクセスがあり、どの地域からのアクセスか、どのWebサイトから流入したか、何分滞在したか、どのページに遷移したか、といった顧客行動をページ(URL)ごとに可視化する

  • SNSの行動分析

    SNSに投稿された情報などから流入した顧客行動を可視化する

  • 顧客セグメントの抽出

    顧客行動のパターンと属性情報から顧客セグメントを抽出する

  • ダッシュボードの作成と共有

    閲覧数やコンバージョン数などといった定期的に確認したい項目を自由に選び、1画面にまとめたダッシュボードを作成する

Semrushを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Semrushを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    SEOやリスティング広告の分析ツールとしては万能

    SEOツール,アクセス解析ツール,広告運用,競合サイト分析ツールで利用

    良いポイント

    競合の分析に関しては、SEOとリスティング広告のどちらも充分な機能が備わっている。
    キーワードの洗い出しの精度はムラがややあるが、競合がどのキーワードのグループでリスティング広告を出稿しているのかわかるのは非常に便利。

    続きを開く
    坂元太樹

    坂元太樹

    OFFICIAL VENDER

    株式会社オロ|Semrushチーム リーダー

    この度は、ITreviewへのレビュー投稿、誠にありがとうございました。 またYouutbeの解説動画もご覧いただきありがとうございます。 Semrushは4億のキーワードデータ(日本語)を持っており、 SEOやリスティング広告のキーワード調査にご活用いただけます。 例)調査キーワード:ダイエット Googleキーワードプランナー:1,244 個のキーワード候補 Semrushキーワードマジックツール:142,935 個のキーワード候補 また、Youtubeの解説動画に加えて、弊社オロがSemrushのユーザー様向けに ・電話・メールサポート ・定例ウェビナー ・個別オンラインサポート を無償で行っておりますので、ぜひ遠慮なくお声がけくださいませ。

    (編集済み)

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    迷ったらまずはSemrushを導入しておけば間違いないです

    SEOツール,広告運用,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・SEO、広告、サイト診断、順位調査、全ての機能が揃っている
    ・コストが非常に安く初めてマーケティングツールを導入するのに最適
    ・サポートが丁寧かつ専門知識も豊富で相談したらSEOコンサルレベルのサービスをしてくれる

    競合分析ツールやサイト診断ツール、SEOツールなどは複数ありますが、
    それぞれを重複契約しなくても、Semrushがあればほとんどのことができます。
    自社がどこと競合になっているのかわからない場合でも、オーガニック検索分析から、
    競合を確認することで、どのサイトとどんなキーワードがバッティングしてて
    順位はどれくらい負けているのかすぐに確認できます。

    そこから自社が勝ちたいキーワードを調べていき、
    そのキーワードを順位計測で設定すれば、毎日自社のキーワードがどのように推移しているかも
    把握できますので、SEOはこれ1つで完結できるといっても過言ではありません。

    また、広告の場合においても、どのキーワードをどんな会社(LP)が出稿しているのかを調査できるため、
    他社のクリエイティブを見ながら自社の改善に役立てることができます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    サイトの最適化をするなら導入するべき

    SEOツールで利用

    良いポイント

    自サイトのアクセス解析でわかる部分以上の誘導や広告、内部のソースなどの問題を知ることができる。
    アナリティクスでは大半がわからなくなった、誘導の検索ワードなども知ることが出来るのはありがたい。
    これを見るだけでサイトの状況が丸わかりになる。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!