非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
サーバディスクシュレッダーの使用結果
データ消去ソフトで利用
良いポイント
HPEのサーバとSuperMicroのサーバに使用しましたが、いずれもRaid構成を含めて認識し、動作させることができました。
また、複数のディスクをサーバの機能にて一度に消去することができ、消去方式も複数から選択することができるため、機能面では問題ありません。
改善してほしいポイント
処理が開始した時は残り時間として3時間や10時間と表示されるのですが、ディスクが消耗しているのが原因かと思いますが途中から急激に性能が落ち、残り200時間などになることがありました。(再度動作させても同じです。)
ディスクの性能テストを事前に行うことができれば、さらに良いかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
数多くのディスクを保有してRAID構成を組んでいるサーバにおいて、一括でデータ消去を行うことができる
続きを開く