非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
運用の管理が簡単になったが、まだまだ運用方針に改善のあり
広告運用で利用
良いポイント
運用の管理にかかる時間をかなり削減することができる。
手動ではキャッチすることのできないシグナル(できても見つけるのに時間がかかる)を察知し、とても細かい単位で目標ROASの設定や予算設定を行ってくれるので、業種や時期によっては成果が上がると考える。
改善してほしいポイント
変更案をシロフネ側が出してくれるのだが、その案のバリエーションが非常に少ない。
機械学習がデータを用いていろいろなものを見れているはずなので、もっといろんな案を提案できるのでは?と思う。
学習の向上に期待。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
何よりも運用にかかる時間を削減してくれることが一番のメリット。
成果が向上したかと言われると正直微妙なため、おそらく地盤は手動で固めその後導入のほうが良いだろうが、明らかな作業工数削減にはなる。(ただし現状維持か見れても若干の成果改善)
検討者へお勧めするポイント
運用を成果そのまま工数を減らしたい人にはおすすめ
→改善施策に時間を当てれる分全体で見ると成果は良くなるかも。
続きを開く