非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
AI文章校正ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・文章の校正・校閲
・執筆に関連するタスク管理
その理由
・表記ゆれや助詞の使い方など、文章の誤りを即座に指摘
・レビューや差分のチェックなど、共同編集に必要な機能が備わっている
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・GitHubとの連携機能
・辞書機能
その理由
・ドキュメントを書く場合はGitHubで管理しているので、Shodoで記述した内容をGitHubのリポジトリで管理したい
・表記ゆれや無視する項目を辞書として登録しておきたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
おもにドキュメントを執筆するときに利用しています。助詞を間違えると文章の意味が異なることがあるため、そのような誤りを検出することにより、文章の品質をある程度担保できます。
メールやチャットなどでも正しい文章を書きたい状況がありますが、この場合はブラウザの拡張機能を利用することで、手軽に文章校正が行えます。
検討者へお勧めするポイント
このレビューもShodoで書きました。
閉じる