SIM-SPPの製品情報(特徴・導入事例)
SIM-SPPとは
SIM-SPPは、シミュレーションを最大限活用した生産管理業務のアプリケーションです。
最適な生産計画の立案~管理までパワフルにご支援いたします。
◆こんなお悩みありませんか?
・生産計画立案にかかる工数が膨大
多品種ラインの生産計画をExcelで作成するのに時間が取られてしまい、その処理で毎日手一杯…
・計画通りに進まない
生産が計画通りに進まないため、手戻り発生や現場で計画し直すことに…
・計画と実績がバラバラ
生産計画とその実績値がバラバラに管理されており、計画の見直しが大変…
◆生産計画のお悩み、SIM-SPP が解決します
- 最適な生産計画を自動立案-
オーダーや工程のマスタ情報を登録し、シミュレーションを実行することで、最適な生産計画を自動立案します。
納期遵守率や段取り時間、稼働率、工程内在庫などの指標でパフォーマンスを比較し、御社に最適なパターンを選択することができます。
※ シミュレーションには、LEXER Core PVDO を使用します
- 最適な生産計画をガントチャートで確認 -
シミュレーションから導きだされた生産計画はガントチャートで確認することができます。
- 計画と実績を同システムで確認 -
SIM-SPPでは生産計画立案だけではなく、生産実績も入力することができます。
そのため、生産計画と実績値のズレを可視化し、生産計画見直しにかかる工数を削減することができます。
◆主な機能
01 スケジューリング機能
生産計画案の自動生成から、最適化、実績管理まで
02 シミュレーション機能
ライン評価やボトルネック分析、原価計算も可能
ボトルネック分析
ライン設計支援
効果測定
シミュレーションログ出力・参照 など
03 運用支援
各種運用支援機能を備えています
ERPシステムとのデータ自動連携
各種帳票出力
在庫管理
変更履歴管理
アカウント管理 など
◆従来のスケジューラとの比較
スケジューラソフト導入の悩み
① 導入までの期間が長期化
スケジューリング要件のご説明から、ベンダーによるプログラム開発、システムの評価・調整など...
余計な手間・工数 自社内のルール等をベンダーに伝えるための資料作成や説明、認識のすり合わせなど...
② スケジューリング用途のみ
スケジューリング以外のことをするためには、別システムの導入が必要
→ SIM-SPP なら
①スピーディな導入が可能
テンプレートモデルがございますので、自社に合わせたパラメータ調整のみでご導入が可能
テンプレートの設定を変えるだけ
テンプレートモデルと自社の生産システムの違いを見つけ、調整するだけで貴社独自のシステムが実現
シミュレーションにも使用可能
②生産シミュレーションを用いた分析・最適化も可能
SIM-SPPの画像・関連イメージ
SIM-SPPの運営担当からのメッセージ
園田 舞
株式会社レクサー・リサーチ 職種:マーケティング担当
生産計画の手動立案や生産スケジューラの運用にお困りではありませんか?SIM-SPPでは、シミュレーション技術をフルに活用し、最適な生産計画を自動で立案することができます。また、並列シミュレーションから複数パターンの生産計画案が提示されるため、透明性のある意思決定が可能になります
製品にご興味のある方はぜひお問い合わせください!
お問い合わせ ➤ https://gdfindi.com/jp/contacts/
ITreviewによるSIM-SPP紹介
SIM-SPPとは、株式会社レクサー・リサーチが提供している生産管理システム製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
SIM-SPPの満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年08月31日時点の集計結果です
- 製品名
- SIM-SPP
-
- 企業名
- 株式会社レクサー・リサーチ
-
- 企業Webサイト
- https://lexer.co.jp/company/outline/
ITreviewに参加しよう!