SINIS for Instagramの評判・口コミ 全5件

time

SINIS for Instagramのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これは便利!本気でオススメ

SNS管理ツール,SNS分析ツールで利用

良いポイント

とにかく初期の設定/連携が簡単なのがうれしいです。
ECとカタログ紐付けをして主に運用しているInstagramアカウントの効果計測のために導入しました。
連携作業は該当するフェイスブックのアカウントとの連携で簡単に設定ができ、素人でもすぐに設定できて助かりました。

改善してほしいポイント

利用をはじめてまだ日が浅いのですが、一気に目の前の視界が開けた気分です。
いまのところ改善ポイントはありません。唯一言えることはもっと早く導入すればよかった!です。それぐらいオススメ。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ECまわりで使っているインスタアカウントの投稿について効果計測をしたかったので、導入しました。
とくにカタログ連携の商品へ紐付けをして投稿している内容で、どれぐらいのエンゲージメント率があったのか、がとりいそぎ一番知りたいデータでした。
さらに、随時人気のある投稿/逆になかった投稿のベストワーストの5位が一気にひとつの画面で見ることができるのが本当にユーザー目線で開発されているなと感じます。
ハッシュタグのリーチのしかたなど、これまでは正解か不正解かわからないまま、自分たちの一方的な情報発信に帰依していましたが、いまはSINSで得られたデータをもとに、投稿頻度やユーザーの好みを知り、ちょうどいい塩梅をさぐっていっているところです。
作業に余裕が出てきたら指定ハッシュタグなどさらに細かく分析して、ベンチマークしている企業との比較なども積極的にとりくんで、よりよい投稿ができるようにしたい。
新規ファンの獲得やリピーター増加にインスタをもっともっと活用したいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で分析できる幅が広く、日々のPDCAに活かせるツール

SNS管理ツールで利用

良いポイント

フォロワーの上下の傾向などの基本的な情報から、フォロワー属性、各投稿のインプレッションやエンゲージメント率なども見れるので、日々どの投稿がフォロワー増加につながったのか、どんな投稿がお客さんから好感触なのかなどを分析できるため、日々の投稿をどんどん改善できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社マスクタート|その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまでできることに感謝

SNS管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Facebookアカウントでデータを連携するだけで、InstagramのインサイトデータをPCで閲覧できるようになります。
CSVダウンロードもできるので、Excelに取り込んで自社向けのレポートを作成でき、作業効率が格段に向上しました。
他社でも似たようなツールはあるのですが、こちらが一番使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

詳細なインスタアカウント分析ツールでレポートも出しやすい

SNS管理ツール,SNS分析ツールで利用

良いポイント

基本的にインスタグラムアカウントのフィード投稿の分析に使っています。良い所は、1つ1つの投稿あたりにおけるリーチやインプレッションなどを見やすくグラフにしてくれたり、ユーザーからの反応が一番良いハッシュタグも教えてくれるところです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

欲しい情報がシンプルに確認できる

SNS管理ツール,SNS分析ツールで利用

良いポイント

公式が提供しているインサイトよりも、運用に役立つ情報が分かりやすく表示されるのが良いです。とくに、公式では現時点のフォロワー数は分かっても、過去のある時点でのフォロワー数を振り返ることができないのが不便に感じています。社内的に月次レポート資料を作る際、必ず月末日に確認しに行くということは現実的に難しく、月初の任意の日に前月のデータを振り返ることができるのがとても嬉しいです。
フォロワー数やリーチ数をグラフで表してくれるのですが、グラフデザインも見やすいです。ダッシュボードのデザインも見やすいですし、操作も分かりやすいので、初見の方でもすぐ使用できると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!