非公開ユーザー
一般機械|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初めてのCMSに手ごたえを感じています
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・エディタ機能で専門知識が無くてもウェブページを編集できる
・一般的なユーザー情報、製品情報をユーザー側で管理できる
その理由
従来の企業ホームページでは、制作会社に原稿を提出、制作、確認、反映というステップを踏んでおり、
時間とコストがかかっていた。SITEMANAGEではユーザーがページ制作、編集が可能であり、
スピーディな情報発信を可能にしている。
ユーザー情報や製品情報の管理も一般的で簡単なUIとなっており、
複雑なマニュアルや熟練に長期間かかるといった事もなく、重宝する。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・エディタ機能は物足りなさもある
その理由
専門知識が無くてもWEBページ制作ができる手軽さの反面、
エディタ機能には少し物足りなさがある。
文字の色や大きさ、太字、斜体、左寄せ、中央寄せ、など、
WordやPowerPointでよく使う機能は実装されているものの、
フォントの種類が選べない点は残念。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・自社初となる会員向けサイトの実現
課題に貢献した機能・ポイント
自社は一品一様の製品を提供しており、数千以上の製品データがあるにもかかわらず、
これらを十分に有効活用できていなかた。営業、製造ともリソースが限られる中、
引合いを属人化させずITの力で見込み客を獲得させるため、SITEMANAGEを用いて
製品検索サイトをリリースした。
まだ駆け出しだが利用者は順調に増えており、社内からも今後に期待する声が多い。
検討者へお勧めするポイント
よくあるホームページやECサイトチックなものであれば、
汎用的なパーツの組み合わせである程度実現可能でコストを抑えた導入が可能。
それ以外の部分のカスタマイズにも柔軟に提案・対応頂けた。