Sketchboardの評判・口コミ 全1件

time

Sketchboardのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Sketchboardで思考を整理

マインドマップツールで利用

良いポイント

Sketchboardの最大の魅力は、自由度の高いビジュアル表現と直感的な操作性
図形やテキスト、矢印などをドラッグ&ドロップで自在に配置できるため、複雑なアイデアや構成も視覚的に整理しやすく、チームでの認識合わせにも最適だと思います。共同編集にも対応しており、オンラインでのブレストやアイデア出しの場面で特に威力を発揮します。
テンプレートも豊富で、ゼロから描かなくても思考の出発点が作りやすい点も好印象です。
柔軟かつ軽快な操作感が、思考のスピードを落とさずに図解できる点で非常に優れていると思います。

改善してほしいポイント

日本語入力時に変換中の挙動が不安定なことがあり、スムーズにテキストが入力できない場面があります。
また、図形やオブジェクトが増えるとキャンバス全体の操作がやや重くなり、拡大・縮小やスクロール時の反応が鈍く感じられることがあります。あとは細部の操作性が改善されるとさらに使いやすくなると感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チーム内でアイデアや構想を言語だけで伝えることの難しさを解決してくれます。
視覚的に情報を整理・共有できることで、抽象的な議論も具体化され、共通理解がスムーズになります。
複雑な情報を「見える化」できることで、意思決定までのスピードと精度が向上したのは大きなメリットだと思います。

検討者へお勧めするポイント

アイデアの整理や業務フローの可視化を必要とする人におすすめできるツールです。
直感的な操作で誰でもすぐに使い始められ、図解やマインドマップの作成がスムーズになります。
シンプルながら柔軟性が高く、思考の見える化に最適なツールだと思います。

閉じる

ITreviewに参加しよう!