非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
マインドマップツールで利用
良いポイント
Sketchboardの最大の魅力は、自由度の高いビジュアル表現と直感的な操作性
図形やテキスト、矢印などをドラッグ&ドロップで自在に配置できるため、複雑なアイデアや構成も視覚的に整理しやすく、チームでの認識合わせにも最適だと思います。共同編集にも対応しており、オンラインでのブレストやアイデア出しの場面で特に威力を発揮します。
テンプレートも豊富で、ゼロから描かなくても思考の出発点が作りやすい点も好印象です。
柔軟かつ軽快な操作感が、思考のスピードを落とさずに図解できる点で非常に優れていると思います。
改善してほしいポイント
日本語入力時に変換中の挙動が不安定なことがあり、スムーズにテキストが入力できない場面があります。
また、図形やオブジェクトが増えるとキャンバス全体の操作がやや重くなり、拡大・縮小やスクロール時の反応が鈍く感じられることがあります。あとは細部の操作性が改善されるとさらに使いやすくなると感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チーム内でアイデアや構想を言語だけで伝えることの難しさを解決してくれます。
視覚的に情報を整理・共有できることで、抽象的な議論も具体化され、共通理解がスムーズになります。
複雑な情報を「見える化」できることで、意思決定までのスピードと精度が向上したのは大きなメリットだと思います。
検討者へお勧めするポイント
アイデアの整理や業務フローの可視化を必要とする人におすすめできるツールです。
直感的な操作で誰でもすぐに使い始められ、図解やマインドマップの作成がスムーズになります。
シンプルながら柔軟性が高く、思考の見える化に最適なツールだと思います。