非公開ユーザー
銀行|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
セミナー、社内説明会の双方向コミュニケーションが向上
その他 コンテンツ管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画面はよくあるチャットのような見た目であり、PCでもスマホでもデバイスを選ばないため、参加者の質問をするハードルがぐっと下がります。匿名表示なのとアカウントを作成しなくても参加ができるので、管理者によるID管理の手間がかからない点も良いポイントです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
英語表記のみなので、使う環境によっては人を選ぶかもしれません。一度使えばほとんど気にならないです。もちろん入力は日本語で可能です。将来的には多言語に対応できるとありがたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでは社内説明会で「質問はありませんか?」など会場に意見を求めても数人が話して終わり…みたいなことがありましたが、ゼロになりました。発表者がプレゼン中でも自由なタイミングで書込みできます。イイねアイコンが設置されており、同じ意見が自動的に上位に表示されるため発表者、受講者ともどの質問から回答すべきなのかが一目でわかります。発表者の一方的な発信になりがちな場面でも双方向のコミュニケーションがスピーディに進むと感じています。質疑応答のボリュームが可視化できるため時間調整にも有効です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
英語表記なので一瞬「?」となるかもしれませんが、使ってみると効果がある場合が多いと思われますので一度は試してみるといいかもしれません。