ASANO Yukio
個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
PDF⇔画像変換、ページ分割、結合などPDF操作に特化
PDF編集で利用
良いポイント
今や書類関連のデータと言えばPDFファイルは標準と言えるが
PDFファイルをJPG、PNGなどの各種形式の画像に変換したり、
Excel形式にも変換が可能。
さらに一部のページだけ取り出したい時、または結合したい時など
業務での運用時に必要になる作業をSmallPDFで一括で賄える。
提供されているアプリも、
インストール型
ブラウザベースのSaas
Chrome、Firefoxの拡張機能で使用できる形式も提供されており、
非常に便利で使いやすい。
一部機能の制限があるが基本は無料で使用できるのも助かるポイント。
ほとんどの場合は無料の機能で十分。
改善してほしいポイント
無料版でほぼ十分なのに有料版が月額1,350円はさすがに高い。
価格設定が中途半端に感じる。
あとブラウザ拡張版で使用する時、
英語版ページに飛ばされるだけなのも少々残念なところ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Web関連の仕事しているので
原稿やデザインデータのやり取りだけでなく、
社内のプレゼン資料などPDFのデータは頻繁にやり取りする。
当然、画像変換、一部ページだけの取り出し、または結合などのシーンもよくある。
たったそれだけの機能だが、わざわざそのためだけにAdobe社のソフトウェアを購入するのもコストに見合わない。
それらPDF周りの細かい現場作業の問題がSmallPDF一つで全て解決した。
検討者へお勧めするポイント
PDFデータの画像変換、一部ページの取り出し、または結合など、PDFを仕事で使う時の痒いところに手が届くソフトウェア。仕事でPDFファイルのやり取りが多いデザイン、Web関連の仕事だけでなく、プレゼン資料などの事務仕事でも活躍できるシーンは多い。