SmallPDFの評判・口コミ 全33件

time

SmallPDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

泊 建太

医療法人豊和会|医院・診療所|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンの簡単オンラインPDFツール!

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「1時間に2タスクまで」という制限はありますが、windowsユーザーがword、excel、pptで送ってきたものを、ドラッグ&ドロップするだけで簡単にPDFに変換してくれるので、時短かつストレスフリーで必須のツールになっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善ポイントというポイントは無いぐらいに便利なツールです。強いて言うなら無料での使用に「1時間に2タスクまで」という制限がある程度です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

弊社のサービスを利用してくださっているお客様向けに発行しているお便りを作る際、各事業所より写真や文章を集めるのですが、各事業所ではwindowsユーザーが多く、wordで送られてくることが多々あります。私はmacを使用しているので、そのままwordを見ようとすると表示が崩れてしまいます。そんな時smallPDFがあると簡単にストレス無く、PDFに変換し、データを見ることが出来て、非常に便利です。

閉じる

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で便利、わずか月額600円程度。毎日使っています。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグ&ドロップという直感的な操作でファイルを選べるところと、下のメニュー部分に「圧縮」や「分割」、「結合」などPDFに関する様々な機能が選べて、機能を切り替えるとイメージカラーが変わり、視覚的にすごくわかりやすい。しかも無料でも1時間に2回使えます。ファイル容量の上限もない。(ILovePDFなど他サービスは回数は制限がないが、ファイル容量には上限がある)

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいオールインワンのオンラインPDFツール

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・PDFを各種MS-Office(Excel,Word,PowerPoint)製品に変換できることであり、他社製品では文字化け、改行の相違などが発生する場合が多々、あったが、少ない方だろうと思う。
・PDF化した書類を分割し、並び替えて再編集する場面では、このSmallPDFが非常に効率的であり、操作マニュアル類の「改訂」時、多用している。
・メールで添付するPDFのサイズが大きく、送信が不可となるケースがあるが、「圧縮」を用いると、容易に圧縮が可能であり、別名で保存される。顧客に短時間で数10ページにおよぶ容量の大きいPDFを送信する際には助かっている。
・自宅で編集し、DropBoxに保存しておいた改訂資料を事務所で呼び出し、加工してから、事務所のGoogleDriveに保存することなども可能である。
・以上の動作が、インストールされているソフトウェアで実行するのではなく、オンライン上で使えるのが利点である。

タイトルのとおり、「使いやすいオールインワンのオンラインPDFツール」であり、場所を選ばず実行できる。ヴァージョンアップによる追加料金の発生がないところがよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!