非公開ユーザー
自動車・輸送機器|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Solidworksとの比較になります!
3DCADソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・シンクロナス・テクノロジー、
・Create3dコマンド
その理由
・構想設計時など、設計変更に容易に対応し、アセンブリ内で複数の部品を同時に更新できる。
設計の柔軟性が高く。直観的に操作できる。
・2D図面から3Dモデルが簡単に作成でき設計変更もスムース!
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・コマンドの名称
・
その理由
・テキストプロファイルという名前のためヘルプでの検索時に苦労している。
また、スケッチコマンドからツールコマンドへ移行しないとテキストプロファイルが見つからない。(オーダード時)
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・アセンブリ作成時、部品の設計変更や修正を行うときの対応時間の削減
・
課題に貢献した機能・ポイント
・シンクロナスにおける形状の変更
・
検討者へお勧めするポイント
使用に関して少しでも不安がある場合はサポート契約をお勧めします。ヘルプ検索やインターネット上では解決するには情報が少ないと感じました。
続きを開く