山田 善丈
株式会社みらいきれい|広告・販促|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
広告効果を出すために必要不可欠
その他 コンテンツ管理で利用
良いポイント
私達は広告代理店で、広告主さんに素材ヘブンを利用いただいてます。広告の効果改善にはクリエイティブの重要度がかなり高いため、広告主さんがクリエイティブの素材をどれだけ持っているか、共有いただけるかは広告効果に直結します。
ただ、広告主さんもその重要性を認識しながらも、忙しいからかスムーズに共有いただけなかったり、サイレントで素材フォルダがアップデートされていて気づけなかったりします。
素材ヘブンでは、広告主さんが新素材をアップすると自動で通知が来るので、アップデートにすぐ気づけて打ち手のスピードが上がったり、素材が豊富に見れるので誘導枠バナーや記事LP内での施策の幅の広がりを感じます。
とにかく、広告効果をだすためにも広告主さんに使っていただきたいと強く感じるツールです!
改善してほしいポイント
特に現状困っているわけではないですが、強いて言うなら「PDF」も保存できるようになると良いなと感じます!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・広告主さんが新素材をアップすると自動で通知が来るので、アップデートにすぐ気づけて打ち手のスピードが上がる。
・画像や動画がシームレスに見れて、検索機能やタグ機能も充実してるので、ノンストレスでほしい素材を探せる。
・素材がダウンロードされた回数が見れるので、どの画像が効果的なのかがわかるので効果出しやすい。逆にまだ未検証なものもわかるので、無駄な検証が少なくなる。