StarDaaSの製品情報(特徴・導入事例)
StarDaaSとは
StarDaaSは、IBM CloudでホストされているSCSoft StarCloud©ハイブリッドEUCプラットフォームで実行される強力なスマートワークソリューションを、小規模(20名〜)から最短3日で簡単に低価格で導入出来るサービスとして提供し、テレワークを加速します。
お使いのPC環境を複雑で高額なクラウドの設計・構築を必要とせずにIBM Cloud上に短期間で移行しvPC(仮想PC)としてお使い頂けます。
StarDaaS vPCは、今お使いのPCと同じ様に動作するクラウドにあるPCです。BYOLのWIndows10・7そしてLinuxをサポートし、その他汎用市販 x86対応OS・アプリ・UEM等もお使い頂け、OSやアプリが固まったときには、端末側のツールをクリックするだけで再起動や電源の操作をユーザー自身が行えます。
vPCは、VDI やVDI系DaaSのようにOS上に画面配信をするソフトウェアを使用していないので、vPCの処理能力の全てをユーザーの業務に使用でき、双方向音声通話・3D等のグラフィック・マルチメディアも高品質に使えます。
そして、vPC はIBM Cloud上にあるお客様毎の占有サーバーから提供されますので、共有サーバーで問題となるセキュリティや隣人の影響からは無縁です。
ゼロトラストネットワークセキュリティが自動提供されますので、端末機や境界型防衛(VPN/ファイヤーウォール)等のセキュリティ運用管理を大幅に削減できます。
StarDaaSのサービスは全て、仮想環境下で認証されたユーザーへのみサービスを都度異なる暗号化された100%ステイトレス通信でサーバーから提供します。端末には業務データーのみならず接続やログイン情報も保存できないので、BYODでも安全です。オフロードやオプティマイゼーションと呼ばれるデータを端末に送り端末機で映像や音声を育生する事は行いませんので、インターネット上のサーバーを経由しても高い安全性を実現しています。
さらに、お客様の占有サーバーは受信ポートを100%閉鎖していますので、インターネット上の第3者から見つける事や接続する事は出来ません。vPCの管理もこの安全なvPCからのみ行なえますので、ブラウザー等のセキュリティリスクが高いサーバーへの接続は発生しません。
StarDaaSのサービスは、独自の高圧縮・高品質のプロトコルで送信されますので、遅延が大きい例えば大陸を跨いだ使用でも使用可能です。そして使用帯域も少なく通信費のギガ消費も低く抑えられます。さらに、サーバーの稼働状態、ネットワーク状態、ユーザーの使用環境を常時モニターし、その環境で使用できる最高のエクスペリエンスを自動的に提供致します。
vPCの占有サーバーは、お客様のサーバー毎にローリングバックアップが標準で付属していますので、万が一のときもバックアップからの復旧が直ぐできます。そしてキャリアグレードの自己復旧が備わっているSCSoftのハイブリッドEUCプラットフォームは、ハードウェアが提供する最大の稼働時間でご使用頂けます。オプションとしてSLA99.9%もお選び頂け、地理的冗長性を持った3箇所のデータセンターにまたがるHAもシンプルに構成できます。
StarDaaSは、インターネット分離ソリューションとしてvSB(バーチャルセキュアブラウザー)も提供致します。vPCもしくはユーザー端末機からご使用頂けます。
このサービスはインターネットを企業システムから分離します。Firefoxのブラウザーと20GBストレージが使用でき、ご要望のマルウェア対策後にDL資料などを企業環境に持ち込めます。
StarDaaSサービスの種類とオプションは?
vPCはプロフェッショナルとパフォーマンスがあり、マルチユーザーでも使用することが可能です。
vSBは、vPCとセット使用と単体使用ができます。
vPC プロフェッショナル仕様:2vCPU, 4GB RAM, 50GB SSD
vPC パフォーマンス 仕様:4vCPU, 4GB RAM, 50GB SSD
マルチユーザーオプション:同一vPCを複数ユーザーで使用する時に、その複数ユーザー一人ひとりにIDとパスワードを持ったアカウントを提供します。
例:シフト毎にユーザーは変わるが同じPCを使用する。
StarDaaSの画像・関連イメージ
StarDaaSの運営担当からのメッセージ
澤野浩康
株式会社三重繊維 職種:営業
StarDaaS vPCとvSBは、20名から安全・便利・簡単にご使用頂けるテレワークを加速させるソリューションです。
高額で複雑なVDIやVDI系DaaSでご導入を躊躇されている中小企業の方や、セキュリティとパフォーマンスで既存のソリューションを導入できないコールセンター事業者の方々へソリューションを提供し、テレワーク普及に貢献させて頂きます。
全てはパッケージ化されご注文後最短3日で提供させて頂きます、設定も簡単で管理コンソールからご使用されるOSまたはお客様の持込OSイメージを選び、ユーザーIDとパスワードを登録すれば15秒ほどでvPCが作成され直ぐにお使い頂けます、パフォーマンスチューニング等お客様が行う必要はありません。ロードバランシングやフレームレート等も自動的に最適化されます。
vPCは全てIBM Cloudに集約されていますので、OSやセキュリティソフトウェア等のアップデートは一括して実施できますので、運用管理を大幅に削減できます。
弊社は、IBM社のシルバービジネスパートナーであり本ソリューショの技術認定を取得し、Regulated Workload のコンピテンシーを受領しております。
ITreviewによるStarDaaS紹介
StarDaaSとは、株式会社三重繊維が提供しているVDI(仮想デスクトップサービス)・DaaS製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
StarDaaSの満足度、評価について
| バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
| レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年11月04日時点の集計結果です
StarDaaSの機能一覧
StarDaaSは、VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
マスターイメージの作成と管理
仮想デスクトップを作成する元となるデスクトップのスナップショットイメージを、OSのみならずアプリケーションや設定などを含めた状態で作成する
-
仮想デスクトップの作成
それぞれの仮想デスクトップを完全に独立した形で作成するフルクローン方式や、OSなどの共通部分を共有するリンククローン方式で仮想デスクトップを作成できる
-
仮想デスクトップの割り当て
ユーザーごとにそれぞれ固有の仮想デスクトップを割り当てる「専用割当方式」や、ログインした際に空いている仮想デスクトップを利用し割り当てる「流動割り当て方式」により、仮想デスクトップの割り当てが実現できる
-
リソースの割り当て
CPUとメモリ、ディスクのリソースについて、想定される負荷に応じてサイジングを行い、リソース設定を施せる
-
モバイルデバイスへの仮想デスクトップ提供
スマートフォンやタブレットにおいても、画面サイズに最適化した画面表示や、操作性を損なわない仮想デスクトップを提供する
- 製品名
- StarDaaS
- 製品Webサイト
- https://stardaas.com
ITreviewに参加しよう!