山田 りえ
株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者
良いポイント
メールマーケティングのために、それまでは自力で作成・配信設定していたメールマガジンをある程度自動化できるということで、当時のコンサル会社からの紹介で導入しました。
たしかに配信先の細かいセグメントや日時設定などをしやすくなったので業務効率化が図れたと思う。会員への誕生日クーポンの配布などは導入後にとても簡単になって助かっています。
改善してほしいポイント
追いメールの設定がいまいち使いづらいです。そのメールを見た人に対して、追いかけてリマインドさせたくて配信する「追いメール」だからこそ、元のメールを複製して作りたいのに、できないというところにものすごくストレスを感じる。
あとは、画像要素が多いと、スペース(=スクロール)の都合で、それまでに毎回決まって本文にいれていた、追加入庫情報などの個々の商品ページへのリンク先詳細を割愛せざるを得なくなったのが残念ではあります。(追加入庫した商品をまとめた表示エリアに飛ばすしかなくなった)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
htmlを組んで画像を多用したメールを、知識なしに簡単に感覚的に配置、作成できるのはとても便利ですし助かります。
ただし、カラム設定など、意外と縛りが多く、そこの自由度を重視するユーザーにはデフォルトなフォーマットになってしまうので、おすすめしづらいかもしれないです。でもおおむね、繰り返しになりますがなんの知識もなくても、なんとなく作れるという意味でとてもおすすめです!個人的には画像ついたメールの画像を開くことはないので、受け取った側の感想はよくわかりませんがたぶん視覚的にも内容がわかりやすくなったと思うので、好評を得ていると思います
検討者へお勧めするポイント
まずまず、コストに見合った内容なのかな…とおもいます。