注目の検索ワード
注目の会社
Super Powerシリーズ
株式会社ユタカ電機製作所
所属カテゴリー
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
並び替え:
1件表示
常時インバータ給電方式UPSのため、電源障害が直接聞きに伝わらないことがメリット。 APC Smart-UPS 1500は2週間に1度バッテリーチェックを行っているが、その際に瞬間的に電圧降下を起こし、 何故かDELL Serverの使用率が100%に長時間張り付くトラブルに悩まされた。
DELLは後日、ファームウェアがアップデートされ対応されたが、APCやDELL Server動きに安心感が低下したため、 常時インバータ給電方式UPSの製品を探していて、こちらの商品を見つかった。
導入以降はトラブルはほぼなくなり、バッテリーの交換頻度も少なくなったのはありがたい。
ブラウザから監視できる、YENetAgent のWEBアクセスは若干不安定で、400エラーを起こしたり画面が表示されない等の問題が生じる事があります。
メーカーサポートによると、「CPUのパワー不足により、不要なブロードキャストの破棄が間に合わず、受信バッファがあふれてしまう」のが原因らしいので、ここは改善してほしいです。
常時インバータ給電方式UPSのため、意味不明な電源トラブルを解決することが出来た。 またバッテリーの交換頻度が少なくなったため、コストや交換の手間が少なくなった。
常時インバータ給電方式