Tanium Platformの製品情報(特徴・導入事例)

time

タニウムはシングルエージェントで資産管理から脆弱性管理、EDRまで幅広い機能を実現できるプラットフォームです。特許を取得した独自の技術で、ネットワークに負荷をかけることなく、環境内の情報をリアルタイムに入手して可視化し、コントロールすることが可能になります。野良端末の検出やソフトウェアの使用状況の確認、パッチの適用状況の把握から配信まで1つのプラットフォームで実行し、セキュリティリスクを削減することができます。
タニウムはFortune100の企業や米軍をはじめ、規模を問わず多くの企業が導入しており、世界で約3000万台の端末がタニウムで管理されています。

Tanium Platformの詳細資料

ITreviewによるTanium Platform紹介

Tanium Platformとは、タニウム合同会社が提供しているサイバーハイジーン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

Tanium Platformの満足度、評価について

Tanium PlatformのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じサイバーハイジーンのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 4.2 - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 4.7 4.5 4.0 5.0 4.0

※ 2025年09月30日時点の集計結果です

Tanium Platformの機能一覧

Tanium Platformを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Tanium Platformを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    意識せずにデバイスを保護することができます

    サイバーハイジーンで利用

    良いポイント

    ユーザーが何も意識せずにウイルスによる攻撃から守ることができます。デバイスもサーバーやクライアントでも対応できるため、セキュリティの強化が可能となります。私はユーザの立場としての見解となりますが、ユーザー側で何もする必要がありません。今までのウイルスワクチンソフトで行っていたファイルのスキャンなどもする必要がありません。
    また、PCへの負荷も全く感じられないため業務効率を下げずに済んでおります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ライセンス料は高額ですが機能が豊富で使い勝手は良いです

    サイバーハイジーンで利用

    良いポイント

    同一プラットフォームでエンドポイントに対してアプリケーション確認・配信、セキュリティ対応、リモートコントロールなど多くの対応が可能です。同一プラットフォームからコマンド入力して対応できるのが使いやすいです。コントロールするエンドポイントにエージェント配布が必要ですがエージェントのファイルサイズも軽量で邪魔になるようなファイルサイズでは無いと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    概ね満足

    IT資産管理ツール,EDR,脆弱性診断ツール/サービス,サイバーハイジーンで利用

    良いポイント

    従来導入していたツールでは、脆弱性対策のためのパッチ適応を各ユーザが個別で都度手作業で行わなくてはならなかったが、本ツールに更新したことで週末などの時間帯に自動でパッチが適応されるため、業務に集中することができるようになり快適になった。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!