タテンポガイドの評判・口コミ 全1件

time

タテンポガイドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のECサイトを一元管理できるツール

ネットショップ管理で利用

良いポイント

楽天・Yahoo・Amazonなど5つのECサイトで通販を運営しています。
アイテム数が3000を超えており、日々100件近くの注文が入るため、Aのサイトで販売された場合他のサイトの在庫を手動で減らす…のようなことはとてもじゃないができませんが、タテンポガイドはAPIを使って自動更新してくれます。
また、各ショップから売り上げデータをDLして、すべてのショップの売り上げ情報を一元管理可能です。
本来は商品登録も一括でおこなえるのがウリなのですが、非常に操作が複雑なため利用には至っておりません。

改善してほしいポイント

・販売登録をおこなって、そのデータを各ショップに流し込むことができるというのもウリのひとつですが、そこの操作が複雑すぎて使いこなすことは非常に難しいです。
・なぜか販売データの大元をデータとしてDLすることができないため、データの整合性チェックが非常に難しいです。
・楽天だけは即時販売状況を反映できるのですが、それ以外のショップはCSVを流し込むまで販売状況の反映がおこなわれず在庫数の更新に大きくタイムラグが生じます。
・諸々のバージョンアップにマニュアルがおいついておらず、不明点を確認することが非常に難しいです。
・配送出力のデータ項目を個別設定できないので、細かなエラー修正を手作業でする必要があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のECショップを運営することは顧客の囲い込みにもなりますが、そのぶん操作は非常に煩雑になります。
タテンポガイドが無ければそれらを管理することは不可能だと思います。
操作はやや癖がありますが、一度使い方を覚えてしまえば非常に簡単に管理することができます。
タテンポガイドが動かなくなった時に業務が完全に滞ってしまうので、代替の手段を用意しておかないととは思いますが、便利すぎて離れることは難しそうです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!