TaxDomeの評判・口コミ 全2件

time

TaxDomeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
木村 優太

木村 優太

ENpool会計事務所|会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マネジメントの効率が高まった。

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,ERP(会計事務所向け)で利用

良いポイント

顧客管理、請求、契約、チャット、フォルダ、フォームなど事務所運営に必要な項目が集約されており、業務の自動化が実現できる。
パイプラインを作ることで、プロジェクトの進捗が可視化できるため、マネジメントに有用なツールである。
タスクやチャットなどのテンプレート機能があるため、それらを使い回すことで作業を効率化させることができ、仕事が捗る。
stripeと連携できるため、顧客ごとの支払状況を可視化することができ、債権の回収漏れを防ぐことができる。

改善してほしいポイント

フォルダ管理がしづらいため、他のSaaSと連携することができればベター。
チャットについては、引用機能などの観点からslackやChatworkの方が使いやすい。
使い方が不明な場合には、ヘルプページは英語しかないため、解決するのに時間がかかる。また、カスタマーサクセスは回答に時間がかかったり、プラスαの提案がなかったりと使いづらい部分が多々見受けられる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オートメーション機能を使うことで少人数(2人)で多数の案件(30件)を回すことが可能である。
請求書発行や同意書発行については、テンプレートとタグ、ショートコードを連動させることで自動で作成し、顧客に送付することができるため、工数の削減に貢献している。(通常30分程度かかるが、10分で完了する。)

検討者へお勧めするポイント

少人数で多数の案件を回したい場合には、かなりおすすめです。

閉じる

連携して利用中のツール

頓所 八重

頓所 八重

ENpool会計事務所|その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ1つで会計事務所業務を網羅できます!

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,ERP(会計事務所向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・契約書の作成や請求、顧客マスタが統合されている点
・自動のワークフローを作成できる点

その理由
・マンパワーに頼らず自動でタスク管理できるため、タスクの抜けや漏れが減る
・複数システムを使わずとも業務が完結し、作業効率が上がる
・システム上でやるべきことの見える化が可能

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!